- 締切済み
両家の価値観が合わず不仲になりそうです。
こんばんは。 早速ですが質問を失礼します。 もうすぐ、でき婚をきっかけに入籍いたします。 私は母子家庭で一人娘で祖父母と母と4人で暮らしています。 旦那は両親と弟がいる4人家族です。 両家、裕福ではなくどちらかと言えば貧乏です… まず、私の家族が不満に思っていることは、 ・結婚の挨拶に呼び出されたこと。 私の家族は普通は男の両親がこちらに来るものじゃないのか?と思っています。 電話で来て下さいと言われたのでこちらから挨拶に行きました。 ・結納の話しが全くないこと。 でき婚ということで結納はいらないと思ってますが、結納はどうしましょう?とせめて話しだけでも出さないのか?と私の母は言っています。 こちらから言い出すのも気が引けます。 ・彼がフリーターだったのでこのままで結婚はできないと祖父の働いていた大手の工場に祖父のコネで入社させていただきました。 彼の親は彼の就職について全く関わらず、このままではフリーターのまま入籍になる!と思った私の祖父が働いていた大手の企業に頼み入社させていただきました。それなのに向こうから、ありがとうの連絡一本もないと祖父が怒っていています。向こうの親は「工場って大丈夫なの?」と今さら心配しているようで、それならもっと早く彼の就職を手伝ってあげてほしかったです。 ・挙式はしないので、せめて結婚写真だけでも… 結婚写真については両家賛成で撮ることは決まっています。 ですが、私の家族は2面台紙、彼の家族は小さい写真のみを希望しています。 私の家族は「一人娘なので、うちの家族用に2面台紙でほしい。お金はもちろんこちらで出します。」と話していたのですが彼の母が彼に「向こうの家は貧乏のくせに、見栄を張ってる!お金がもったいない!」と怒ったそうです。意味がわかりません。 その他にも家具やベビー用品はこちらの家に買ってもらえと言っているようで… 私の母は私と孫が可愛いから買ってあげるからっと言ってくれています。 そのくせ、向こうの親は、あれは買うな、これを買え等、口を出してきます。 母に申し訳なくて彼の母の言葉に悲しくなってきます… 彼も親に洗脳されて親が正しいと思っているようで話しになりません。 どうこの溝を埋めればよいでしょうか? こちらから歩み寄ることも必要だと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
基本的にNo.1さんに同意。 二人とも親や親せきに頼り切って、未熟者どうしの結婚って感じ。 先が思いやられる。 もっと自分たちで決めろや。
- MTRKRA
- ベストアンサー率23% (18/78)
Wおめでたなんですね、おめでとうございます(^.^) 結婚への準備では、両家の意見が全て同じという事はまずないと思います。 うちも色々ありました。 私は賢くならないといけないと思い、彼や彼の両親に不快ないよう伝わる様に工夫したりしました。 自分の両親へもそうです。 彼が、彼の両親がこんなこと言ってる!ってそのまま伝えると、それこそ関係悪化しちゃいますよ。 今では、適当に仲良くやってます。両家の親同士が会うのってこの先そうそうないと思いますので なんとか今回、穏便に済ませられるといいですね。 文面からは、なんだかちょっと彼が頼りないような・・・そんな感じですね。 お子さんも産まれることだし、お前がもっとしっかりしろー!って怒ってもいいと思いますけどね!(^^)!
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18545/30905)
こんにちは ご結婚おめでとうございます。 公平な立場でみても、あなた様のご家族の方が 常識があると思います。 >向こうの親は「工場って大丈夫なの?」と今さら心配しているようで、それならもっと早く彼の就職を手伝ってあげてほしかったです。 これはないでしょうね。 いい年下大人が就職までも親に頼っていては先が思いやられます。 でも、おじいさまがしたことは間違っているとは思いません。 そのことに対しては、敬意を払いお礼の言葉を述べるのは 当然だと思います。 彼も、嫌だったらそこで拒否できるわけですから 拒否しなかったのに、自分の親がどうとかあなたに報告する前に 彼自身が考えたことを親にいうべきだと思います。 彼は何でもいいなりみたいですが、大丈夫でしょうか? 洗脳?って世間を知らなすぎますよね? 同居ではないですよね? 貧乏とか貧乏じゃないとか関係なしに あなたのお母様やおじいさまおばあさまは あなたのことをとてもよく考え、大切に思っているのが 伝わります。 常識というのは自分の身内だけ見ていると判らないことが 結構あるものです。 世間知らずというのはフリーターをしていたからでなく 人との関わりや助言を避けてきた結果が招いたことです。 第三者例えば叔父さまとか叔母様とか良識、常識のわかる方を 交えて色々話した方が良さそうですね。 彼もこれから会社に入って特定の人たちと親密に付き合うようになれば 如何に自分が世間知らずか判ってくると思います。 まず、頑張って歩み寄るのは止めたほうが無難です。 身体に障ります。 同居するなら、あなたのお家で同居がいいと思います。 まともに話してわかる人たちでないようなので 苦労は目に見えてます。 彼をお家に取り込んで徐々に常識を身に着けさせた方が いいと思います。 世の中色々な人がいますから。 何でもしてくれるというお母様に感謝しないとですね。 幸せになってくださいね。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
。。。おいおい。。。 ほとんど、「夫婦で何とかしろよ」って感じたんだが。。。 両家がどうこうの問題以前の話だろ。。。 >>・結婚の挨拶に呼び出されたこと。 >>・結納の話しが全くないこと。 んなもん、キミら夫婦であらかじめ、どうしようか?どうすべきかな?と相談しあって、お互いに両親にお伺い立てつつ、間とって一番よさそう!な方法で 「両親にお願いしに行く」べきでしょ。。。 「自分らが決めたことです!」なら、両家がどうこうじゃなくて、悪いのは自分らでしょ。 いい大人が、家庭持つ。ってのに、全部、親に任せっきりってどうなんだ? >>彼の親は彼の就職について全く関わらず 普通そんなもんだと思うけどね。。。一番情けないのは彼じゃん。。。 >>「向こうの家は貧乏のくせに、見栄を張ってる!お金がもったいない!」と怒ったそうです。意味がわかりません。 まぁ、そういうこた、キミらのとこで止めとくのが無難です。 「何でもかんでも報告、相談すりゃいい」ってもんでないコトはこれから覚えていけばいいでしょう。 >>家具やベビー用品は ベビー用品は、妻側の実家で用意する。って慣わしがあるって場合もあるんじゃないかと。 。。。まぁ、「どっちで用意しろ!」以前に、自分らで用意する。のが普通だと思うんだけどね。。。 あくまで、支援の申し出があったら、ありがたく受けさせてもらうぐらいの立場でしょう。 >>彼も親に洗脳されて親が正しいと思っているようで >>どうこの溝を埋めればよいでしょうか? 親を大事にすることと、親の言うとおりにすることは別のこと。 「一般論」だとか、「常識」だとかなんて、まずはどうでもよくて、「お互いが」これでいい。って思えることを見つけれる、話し合えるのが最優先じゃないかと。 家庭持つんだから、もうちょっとしっかりしろ。なり、二人の家庭なんだから、二人で話し合いが出来なくてどうすんだ。 とか、もうちょっと、ケツ叩きつつ、でも、プライドが高い(笑)男なので、ちょっとだけ「男を立てて」やりながら、制御してけばいいと思いますよ。 。。。逆に、制御できない。する気ない。とかなら、入籍は考え直すぐらいの気持ちが必要じゃなかろーかと。