- ベストアンサー
納豆は食べるとよくない?
今朝夫の朝食に納豆を出すと「納豆にはビタミンKがたくさん入っていて血栓ができるから、食べない」と言われました。「納豆は血をサラサラにするんとちがうの? 」と聞くと、「前はそういうことやったけど、最近は違うらしい」と言われました。 今ザッとHPを見て回ったのですが、確かにビタミンKは多いけど、その分ナットウキナーゼも多いから大丈夫、みたいな感じに書いてあったのですが・・・ ほんとのところどうなんでしょう?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ビタミンKは、怪我などをして出血したときに止血する働きがありますが、納豆を食べたぐらいでは血栓が出来るほどの作用はありません。安心して召し上がってください。 ただ、病気の治療の関係でワーファリン(血栓を出来にくくする薬)というお薬を服用している方は納豆などビタミンKを多く含む食品の摂取はやめるよう医師や看護師から指導があります。薬の効き目がビタミンKの作用で弱くなってしまうので。 下のサイトも参照してください。
その他の回答 (4)
- tatikoma
- ベストアンサー率19% (9/46)
ここを読めば、安心するはずです。 日本は有数の長寿国。 古来より伝わる和食文化は世界に誇れるものです。 科学が解き明かす前から、身をもって日本食の素晴らしさを実証してきました。 心配せず、納豆の美味しさを理解できる日本人に生まれたことに感謝し、食を楽しみましょう。
- non209
- ベストアンサー率32% (92/282)
納豆にはプリン体が含まれているので、痛風の父はあまり食べないようにしていますが、体には良いので痛風でも少しは食べた方が良いと言われています。 (青魚・レバーなどプリン体を多く含むものを摂りすぎると高尿酸血症→痛風になる恐れがある) 血栓に関しては、ナットウキナーゼによって納豆は血栓を溶かす唯一の食品と言われています。
- k2675
- ベストアンサー率47% (732/1542)
こんにちは。 ちょっと難しいですが、 納豆とビタミンKに関しての記述が載ってるサイトがありますので、 ご参照下さいませ。 ○ 納得できる納豆の話 http://finedays.org/natto/ →「納豆とビタミン」へ。 貼り付けだけで大変失礼致しました。
- 参考URL:
- http://finedays.org/natto/
- norikunny
- ベストアンサー率21% (256/1168)
血栓の主な原因は血中の脂質なので、ビタミンKが止血効果があるから血栓になるという訳ではないと思います。 (何かで読んだのですがビタミンKの止血効果は血が身体の外に出た時に初めて発揮されるので体内で血がドロドロになる訳ではないとの由) NHKの「ためしてガッテン」という番組で以前納豆に関する放送をしていました。 結論から言うと「納豆は血液をさらさらにする効果は殆ど無い。 でも血栓を溶かした後に出来る物質が増えていたので、血栓を溶かす効果が高い。」でした。 血液をさらさらにするのはEPAやDHAと言った不飽和脂肪酸を含んだ魚や野菜をたくさん食べるのが良いみたいです。