• ベストアンサー

病院の処方箋は

いつも行っている決まった薬局でしか貰えないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.3

病院で貰える処方箋は、どこの薬局でも使えます。 「どの病院の処方箋でも承ります」と看板を出している薬局もよく見かけます。 ただし、その病院の近くにある薬局でないと、処方箋にかかれた薬を置いていないことがよくあります。 病院によって多く処方される薬と、まず処方されない薬があり、薬局に在庫がない事態があるのです。 私も、少し離れたところにある病院で貰った処方箋をいつも行っている薬局に出したところ、「うちにはないので取り寄せになる」と言われたことがありました。 そのため、今は行きつけの薬局が2つあります。 複数の薬の管理は、お薬手帳を1冊だけにまとめれば問題ないので、処方箋を貰った病院の近くにある薬局に行ったほうが便利ですよ。

prikani
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.5

取り扱いのある薬局なら大丈夫だと思います。が、特殊な薬剤の場合は取り寄せる必要があるので行かれた病院の指定の薬剤が無難だと思います。

prikani
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

わたしはたまに続けて病院(診療所)をまわることがあるのですが 最後に行ったところで、まとめてお薬をもらいます。 あらかじめ、このクスリがあるか。と確認はしています。

prikani
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2

病院でもらった処方箋は 全国どこの薬局でも使えます。 ただ、薬は数(種類)が多くて、 どこでも揃うというものではありませんので、 病院の近所ならだいたいあるかなと思います。

prikani
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

そもそも 薬局で処方箋は貰えん

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A