- 締切済み
カタログのようなDVD編集作成、ソフト
子供たちや、趣味などのDVDがたまってきており、 カタログのようなDVD作成ソフトを探しております。 例えば、1枚のDVDROMで、「子供 3歳」のタイトルで、3分ほどのダイジェスト。 その後、「子供6歳」のタイトルで~というように、1枚にダイジェストをまとめた感じです。 フォトムービーはよく見かけますが・・・ カタログDVD作成ソフトというのはないでしょうか。 アドバイスお願いします。 フリー、有料問いません。 DVDのタイトル、チャプターなどの設定できれば歓迎です。 Windows 7 64Bit よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (807/1630)
Freemake Video Converterでメニュー付きDVD作成は如何でしょうか?非常に簡単に出来ます。 メニュー画面例(添付画像) 手順: 1 ソフト起動しダイジェスト動画を画面にドロップ読み込む。 2 画面下の出力形式アイコン ”DVD”をクリック。 3 メニュー表示種類選択画面でテキスト形式か画像いずれかを選択 4 DVD-R、RWを挿入しエンコード開始。以降画面指示に従がう。 インストール・使い方 http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/ (余計なアプリは入れないで下さい)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
いわゆるDVDは、DVD-Videoという規格に準拠したものです。 これに準拠しなければ、いわゆるDVDプレーヤーでの再生が保証されません。 ですから、DVD作成ソフトやDVDオーサリングソフトといったものが必須となります。 こういったソフトは、市販品から無償で利用できるオープンソースソフトウェア(OSS)まで 何種類もありますが、使い勝手の違いなど、いろんな違いがあるようです。 カタログ化という表現が、具体的にどういうものを想定しているのかは 言葉だけでは、充分に伝わらないと思いますが DVD-Videoでは、突き詰めれば規格上のメニュー画面と 複数のMPEG2映像の組み合わせというカタチから、基本的に逸脱できません。 うちは、Windowsは使わないので、市販ソフトで選ぶことができないので OSSのDVDStylerを使っています。 (具体的にはOSSの中で一般的なGPLに準拠したものです) OSSは自由なソフトとも呼ばれ、無償で入手して使えるだけでなく 改修や再配布なども、ライセンスの範囲で自由に行えます。 今は、日本語の公式サイトもできているようなので Windows版やMacOSX版も、手軽に入手できるようです。 現在は2.8の開発中のものと、正式版の2.7.2がダウンロードできるようです。 http://www.dvdstyler.org/ja/ ただし、Linuxでは64bit版が普通に使われているものの Windows用としては、32bit版だけが配布されているようです。 まぁ、DVD-Video作成程度では、64bitである必要は無いので 64bit版Windowsでも、32bit版で、特に問題なく動くはずです。 (OSSなので、64bit版が存在しないわけでは無いと思いますがこだわる意味は無いと思います) DVDStylerでは、ドラッグアンドドロップで、任意の動画を登録し それを、大小自由な大きさのサムネイル画像で、自由に配置できます。 (テンプレートを使って配置したりもできるようです) 動画形式については、厳しい制限は無いので けっこういろんな動画を登録し、最終的にDVD-Video形式のデータのかたまりに まとめる過程で、事前にMPEG2形式に変換されるようになっています。 (画質は、普通は映像の合計が長ければ長いほど低くなる傾向があります) この行程は、CPU性能にもよりますが、かなり時間がかかる場合もありますが ほったらかしておけば、そのうちできあがるので、あまり気にしないほうがいいです。 DVD-RやDVD-RWなどに、自動的に書き込むように使うこともできますが 一旦ISOイメージファイルというカタチで保存しておくほうが便利です。 DVDなどの光学ディスクは、もともとは書き込み不能のDVD-ROMやCD-ROMから始まっていて 後付けで実現された書き込み対応は、HDDやFDなどに比べると、不安定な要素があります。 書き込み品質自体が低くなることもありますし 紫外線や熱や湿気などで、読み出し不能になるようなこともあります。 ですから、一度編集し作ったDVD-Videoは、いつでも再度DVD-Rに焼けるように ISOイメージファイルのカタチで、HDDに残しておくほうが便利なんです。 また、意図通りにできたことを確認するために ISOイメージファイル作成だけ行なって、これをPC用のDVD再生対応ソフトで再生してみた上で 改めて、DVD書き込みソフトで書き込むような手順をとっても良いです。 私はそういう行程を踏みますが、実際に作成作業して できたISOイメージファイルをVLCメディアプレーヤーで再生してみた画面を 添付画像として貼っておきます。(Kubuntu上のDVDStyler、たぶんVer.2.1)
お礼
回答ありがとうございました。 詳しくありがとうございます。 大変勉強になります。 いくつかは、ISOのまま、パソコンに保存してるものもあります。 いずれにせよ、10枚を1枚にするには、10枚の中身を取り出さないといけないんですよね・・・ (初心者考えです) それをつなげていく・・・ 参考にさせていただきます!