• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車(ロードバイク)についておしえてください)

自転車(ロードバイク)の選び方とおすすめバイク

このQ&Aのポイント
  • 自転車(ロードバイク)の初心者向けの選び方とおすすめバイクについて解説します。
  • 安いロードバイクでも楽しめる方法や、予算内で手に入るおすすめバイクのご紹介。
  • 実際に乗ったことのある方のアドバイスや違いを解説し、最適なバイクの選び方をお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.3

#ここは「趣味」の「自転車」カテゴリーなので、辛口な意見が多いと思いますが。 質問者さんが掲げた3種から選ぶとすれば、パッとWEBを見た感じでは > ドッペルギャンガーのD-40 これが一番無難そう。 > か413 ブレーキレバーが一般的ではない(補助ブレーキ用)物しか付いていなく、危険。 多用すると思われる、いわゆる「ブラケット持ち」のポジション(そもそもこれができないのだけれど)でブレーキが使えないし、下ハン(ドル)ポジションでもブレーキが使えない。 > もしくはWACHSENのBSR-70 変速レバーが、これまた現在一般的でない。泥除け等が付いていないにもかかわらず、車体が重い。 D-40でも最近の「ロードバイク」から見ると重量的にはかなり不利ですが、シティサイクルよりは軽いし、ドロップハンドルの恩恵もあるので、普段走りには問題ないと思います。 あと、通販で購入すると、ポジション設定で困るかもしれませんね。 自分の体に合わせる為の調整ポイントが何か所も有るので。 サドルだけでも、高さ・前後位置・角度とか。 まぁ、自分が乗り出したうん十年前は、自分でいろいろ弄って楽しんだので、そういう事が好きな人がハマれば、なんとでもなるでしょう…。

yama1993jp
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答の中にもありましたが、自分の体に合わせる為の調整ポイントとはどういう所をみて自分に合っているか確認するのでしょうか?解らないことだらけで、すいません。

その他の回答 (11)

回答No.12

満足、納得の基準は個人次第なので、安物で低性能でも意味がある、という意見もありますが、少なくとも、こういうQ&Aサイトという場で質問するという事は、客観的、一般的な視点での評価を求めてるという事だと判断できますので、その意味で、それらの自転車は、スポーツ自転車としての価値としては、全てゴミです。この価格帯のロードバイクは全てゴミだから、どれも優劣はありません。 こんなゴミでも、外装変速機の自転車をちゃんとした状態で維持、運用するには、マトモなロードバイクと全く同じ手間とコストがかかります。 あなたにその認識、覚悟があるようには到底思えませんから、全部諦めたほうが無難でしょう。あくまで、客観的見解として。

noname#201055
noname#201055
回答No.11

「似非物のカス」自体が俗語なんだからそれぞれの受け手が勝手に決めれば良いことです。 あなたがこれは「似非物のカス」だな、と思えばそうなる。 そしてその基準は人それぞれであり、統一見解を求めるのは間違い。 他の例ではママチャリも俗語なので通学用の銀色の自転車(アルベルトなど)がママチャリに入るのか別なのかも受け手が勝手に決めれば良いことです。 販売するターゲットを絞り込んだ物品を企画し、秀逸なパッケージと価格設定で良心に基づいて販売するバイクをいとも簡単に卑下するような物言いをする人たちこそ己の無知と矮小さを自覚した方がいいのではないでしょうか? これが「ロードバイク」ではないと明言できる特徴・基準をどなたかお示しいただきたい。 またこれがロードバイクではないとするならこの自転車はどのカテゴリー名で呼ぶのが最適なのか。 私はロードバイクの中のエントリーロード以外の何物でもないと思う。 その基準はメーカーサイトに明記してあるから。 こんな単純なことが他にあるのでしょうか? 自転車に限らず物品はすべて見方や角度によって違うのです。 ロードレースに使用するなら先のロードバイクはカスでしょう。 ロードバイクの雰囲気を味わってみたい。 どうせ安いんだから乗って楽しみ弄ってメンテナンスを覚えてみたい。 こんな人には最適でしょう。 そんな人たちの為にこのバイクは作られたのだから当たり前です。

回答No.10

こんばんは^^ ロードって・・2~3万のこの3台、僕の通勤に使ってるサイクルベースあさひのプレシジョントレッキングより確実に遅いし 確実に止まらないし、確実に整備士が嫌がる自転車だと思いますよ。 他のこんな質問される方に良く書きますが・・自転車やバイクは車と違って生身の体をむき出しにして走っています。 効かないブレーキ、安定性のないフレーム、バランスの悪いハンドル周り、ぐらぐらするクランク、綺麗に回ってないホイール (調整しようにも出来ないくらい品質の悪いホイール) どれをとっても、安全にはしれない、背伸びしてロードもどきにしているので、すべての部品がバランスが悪いので 整備士はどこに合わして整備したらいいのか困惑しています。ドッ○ル・ギ○○ガー社の自転車が調子悪いと・・ 直してほしいと、サイクルべースあ○ひに、お客さんがたまに持ってこられるのですが。。ほとほと困るそうです。 前の3枚のスプロケットがたわんでるらしいです・・ありえないですよね? 僕からすれば、お客さんの命をどう考えてるの?ってかんじです・・・ 自分の会社の後輩も2人ほどドッ○ル・ギ○○ガー社の自転車に乗りましたが、半年でみごと鉄屑となってしまいました。 今では、会社の隅に2台とも山積みされてます。2人とも仲良くその後GIANTのR3を買って 「最初からこれを買っとけばよかった」と後悔してました。1人はクランクBBが急にガクンと壊れ・・ もう1人はハンドルヘッド周りに大きなガタツキ。それは僕が分解してみたらグリスが全然スカスカでした。 グリスアップしてそれは直してあげましたが。そんな自転車に乗りたいですか? 僕は、知ってるだけに、お勧めできません。 3万の予算があるならロードじゃなく、あと2万ためて5万でクロスバイク買ってくださいまだそのほうが 気持ちよく、安心して乗れると思いますよ。 長文+悪口轟々申し訳ありませんが、良い自転車ライフをして頂きたいと別の意味で回答させて頂きました では、良い自転車ライフを・・失礼します^^

yama1993jp
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 良く考え直します。

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.9

いやー、やっぱり勧められないですよ。 「○○なら最低○○万円ほど出さないとましな物は買えない」 に逆らうと、精神にとてもよくなんですよ。 劣等感にさいなまれて心を壊すことがあるんですよ。 もちろん個人差はありますが、このパターンの質問をする人は危険因子を持っている。 気にしない人なら質問する前に自らの意思でもって買ってるんですよね。 ここのカテゴリーにも劣等感で精神が破壊された人がいるんですよ。 「僕が買ったのはルック車だけど、ルック車だって生きていて良いんですよね?」 もしくは 「僕が買ったのは世間ではルック車と言われているけど、パーツをいろいろ変えたからもうルック車じゃないですよね」 という"質問を騙った承認欲求"を少なくとも4年間ぐらい毎日のように繰り返している人がいるんです。 (時々飽きていなくなるけど忘れたころにまたやってくる) まあそれは極端な例なんですけれど、劣等感を解消するためにパーツと言うパーツを変えまくって、変えてないのはフレームだけ、という程度の症状の人なら掃いて捨てるほどいるんですよ。 もちろん改造費でましなロードバイクは買えるほど消費してしまいます。 ちょぼちょぼ買ってるからそんなに使った記憶はないけど集計してみるとそうなの。 そんなにお金を使ってもフレーム自体は安物のそれなの。 この罠にはまる人は大変多い。とても無駄。 だから勧めないんです。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.8

No.3です。 > 回答の中にもありましたが、自分の体に合わせる為の調整ポイントと たとえば、サドルの高さに関しては、大雑把な感じだと、「かかとで漕いでみて、ペダルが一番下に来た時に膝が曲がらないくらいの高さ」とか。 シティサイクルというか、ママチャリの人は停車時に足が付いて、倒れないで立っていられる高さに合わせようとしますが、これだと低すぎて、漕いでいるときの膝の曲がりが多すぎ、疲れます。 スポーツバイク(自転車)は疲れないように(=効率よく)漕げることが大前提なので。 ハンドルの高さとシートからの距離の調整が有りますが、距離はフレームサイズとハンドルの突出し量で固定されているので、距離を変えようとするとシート位置の前後調節(数センチ)に頼るか、ステムというハンドルの突出し量を決めるパーツを交換することになります。 あるいはハンドルを変える場合もあります(リーチという、ブレーキレバーの取り付け位置に関する長さが異なる物で位置を変える) 街乗りメインなら、ハンドルの高さはあまり下げないとか、サドルとハンドルの距離を長くしないことで、あまり前傾姿勢にならないようにするとか…。 あとは、他の回答者さんからも出ていますが、「あさひ」のような量販店であれば、入りにくいという事もないので、店員さんに聞いて見るのもよいかと。 何台か跨がせてもらえば大まかなフレームサイズが確認でき、パーツ交換しなくても済むと思います。身長が同じでも足の長さ・腕の長さ・胴の長さは違うので。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.7

>安いロードバイクはロードバイクではない。 これは真実です。 ただし厳密にいうと、個人的には、「"現代の"ロードではない」というのが正しいと思いますね。 で、その三台ならD-40かなー、、、 やはり変速は手元で変速できないとうざいです。 でも、それら三台ともサイズ選べないようですけど大丈夫です? 自転車のサイズは体の柔らかさなども関係しますが身長と股下が基準です。 ブリヂストンのサイトが参考になるかもです。 ポイントはトップチューブ長とステムの長さですね。 http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa3ex.html >2~3万で買えそうな物)でおすすめ http://www.cb-asahi.co.jp/item/64/52/item100000015264.html これです。 ロードバイクでその価格帯はちょっと乗ってみた事があるだけで詳しくないからおすすめできませんが、 カタログから見た限りではここらへんかなー。。。 http://item.rakuten.co.jp/artcycle/a440sti/?scid=af_pc_etc&sc2id=238884120#a440sti http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/rb-t-108/ その価格帯なら2ちゃんが参考になるかも、、、 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408440304/2-4 http://wiki.nothing.sh/3559.html ちなみにその予算なら、ぼくならヤフオクでジャンクパーツ漁って自分で組みます。 あなたの手先の器用さがわかりませんからお勧めできませんが結構簡単ですよ。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html http://takuo.main.jp/Cycling/mente/index.htm https://www.monotaro.com/s/c-87368/?displayId=100 少なくとも、自転車にお金かけたくないなら、ある程度は自分でできなきゃですしね。 まぁ、今からやってたら寒くなって自転車乗りにくくなっちゃいますが、、、 https://note.mu/smm/n/nd643e64051fd

yama1993jp
質問者

お礼

いろんな参考になる意見本当にありがとうございます。 自分で組んでみるという手もあるんですね、当然組んだことなんかありませんが、そういったこと自体嫌いじゃないですし一つの方法として良く考えてみます。

  • 634yy
  • ベストアンサー率10% (37/362)
回答No.6

老婆心ながらサイズ合わせの出来無いロードバイク風の車体の乗りにくさはありません。その点はどう工夫なさるんでしょう。 サムターン変速、上ハンドルにシフターが付いている車体は変速しづらいですよ、軽快に変速出来るロードが直ぐに欲しくなります。(笑)まあ、通販で買われる選択ですからハウツウ本を読み整備を覚え頑張って下さい。WACHSENのBSR-70タイプは乗りましたが笑えます。只、スピードは30km/h軽く出ます。正直お勧めはしません。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.5

最初は安いロードバイクを買ってもし趣味にできそうなら 高い者にステップアップしていくと言うのは良い考えだと思います。 最初から高いものを買っても物置においておくだけならもったいない。 最初は安いロードバイクを買っていろいろメインテナンスを楽しんだり して学習していくのも良いと思います。 通販はお勧めしません。 質問者さんが述べている自転車よりもう少し高くなりますが サイクルアサヒが近所にあるなら http://www.cb-asahi.co.jp/item/54/77/item100000017754.html がお勧めです。 アサヒって結構、親切に見てもらえますし、メインテナンスも ちゃんとしてくれます。

noname#206564
noname#206564
回答No.4

10万程度のロードバイクを所持し、メンテナンスも自分でしているものです。 10万以下のロードってルック車と同じ扱いされてるのかな? 性能を求めないのであれば、別にいいと思います。 提示されたどの自転車も、明確にパーツ型番を提示していないので、無名のサードパーティかと思います。 総じて壊れやすく、精度が悪いです。 特に、ハブは買って1ヶ月しないうちに壊れるものがあるとか。 413は700x26Cなので、すこしタイヤが太いですね。 D40は23Cなので、スポーティーなロードバイクと同じ太さです。 交換すればいい話ですが。 BSRは公開情報が少なすぎです。中国製ですし、危ないかも。 この価格帯のディスクブレーキはさほどアドバンテージはないでしょう。 カタログスペックからはこのくらいしかわかりません。 No.2さんの自転車のほうがいいかもしれません。 ほとんどシマノパーツですし。 近くにロードを扱う自転車屋さんがあれば利用したほうがいいと思います。 私はなかったので、手探りでやり方を調べたり工具を買ったりしてメンテを覚えましたが、 効率は悪いですね。楽しかったですけど。

yama1993jp
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 検討の参考にさせて頂きます。

noname#198425
noname#198425
回答No.2

通販は、調整や整備の関係があるので最初の1台にはお勧めできないですが、まったくの素人から本を片手に整備している人もいますから、ありですかね。 ドッペルとかよりは、こちらのほうがいいかと思います。 http://item.rakuten.co.jp/artcycle/960430/?s-id=rk_shop_pc_rnkInShop#960430

yama1993jp
質問者

お礼

ありがとうございます。大いに参考にさせてもらいます。 こちらの方が良いというのは、シマノさんのパーツを多く使っているからという理由でしょうか?

関連するQ&A