- 締切済み
新しい子を返す…
我が家には4歳のパグと1歳の猫がいます。 先日、元繁殖犬だった9歳のヨーキーを引き取りました。 一日目は怖かったのかじっと動かなかったのですが、次の日ずっと一緒にいると私の後ろを着いてきたり、撫でてくれと催促する様にまでなってくれました。 が、どうやらパグはそれが気に入らないようです。 元々、極度の甘ったれで独占欲が強く子なのですがやっぱり犬と猫は別らしく…ずっと拗ねています。 旦那が構ってあげても私がいいらしく必死に私のそばを動きません。 新しい子に牙を剥くことはありませんが… まだ、うちに来て3日目ですので無責任ですが返した方がいいのではないのかと考えています。 私がパグの事を大丈夫だと決めつけ先走ってしまった結果なのはわかっています。 パグも元々は虐待を受けていた子なのでたっぷり愛情を与えてあげたいです。 ただ、新しい子にも今まで狭い世界で繁殖の為だけに生かされていた命なので第二の人生は自由にのびのび生きて欲しいとおもっています。 今、返して、せっかく人間に慣れたのにまた振り出しに戻してしまうと新しい子にもストレスやトラウマを抱えさせてしまうのではないか、と矛盾した考えが頭をぐるぐる回っています。 二匹の為に私はどうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fu-eri
- ベストアンサー率46% (13/28)
9歳 でまた捨てられるのは悲しいですね。 犬同士が仲良くなるには楽しいことを一緒にする(散歩ですね) 美味しいものをいっしょに食べるなど。 ある程度の時間も必要です。 同じ愛情はあげられますよ。 私も保護犬を迎え入れましたが、2匹とも愛おしいし、先住犬もわかってくれます。7年たちますが先住犬に『我慢してくれてありがとうね』『認めてくれてありがとうね』としょっちゅう言ってます。
- may1995
- ベストアンサー率56% (712/1262)
長期的にみた場合のシチュエーションは、 推測でしかないので、 どういう方法をとってもたぶんあの時別のことを選択したら、 という後悔めいた気持ちは残ると思います。 猫の時は大丈夫、別の種類だからと思っていらっしゃるようですが、 それもたまたまだったのかなとも思います。 犬と猫でも相性があるので. . . 今回、新しい犬を返したら、いったん慣れたおうちを出されて トラウマになるか? というと、ゼロではないと思います。 もしゆくゆく、いいおうちで引き取られた場合 そのトラウマは消える可能性もあるけれど、 案外ダメージが大きく残るのかどうか。 それは本当に経験してみないと犬にもわからないと思います。 ただ、少なくとも戻された時点で、ゼロではないでしょう。 そして、今いる犬のストレスが続くかどうか、ですが これも長期的にみたら仲良くはならないまでも、 もうちょっとストレスはなくなるのかもしれず、 またひょっとしたら、相性がよくないままなのかもしれず. . . それも、いま何を言っても多分推測になるような。 とりあえず、後から来た犬の保護先に連絡をして 相談されたほうがいいと思います。 トライアル期間があったとしても、 迷っている間に時間は過ぎます。 時間や、場所ですみわけをさせることができたら、 それぞれの時間はそれぞれを優先することができたら、 いっしょに暮らしてもストレスは少なくなるかもしれませんね。 犬にしても猫にしても、一緒に飼う場合、 相性が良かった、また同じ空間を共用できる、仲良しであるというのは たまたま本当に運が良かったことで、 最悪の場合、ものすごく仲が良くない場合も(本気での大喧嘩とか) 多々あることなので、そういう場合はどうするか、というのを 考えた場合、部屋わけというのをされている人も多いと思います。 それが犬と猫でも同じことです。 犬と猫でも相性が悪くて、本気で大けがをしかねないケガをするので 完全に部屋わけをして、リビングなどに来させるときも どちらかは別の部屋に隔離している場合もあります。(知人宅) 9歳のヨーキーが、どれくらい次の里親さんが見つかる可能性があるのか。 というと、年齢的なこともあって見つかりにくいのか、 もしくはいろいろなつてや大きな里親会など開ける団体が保護しているから大丈夫なのか。 というところも気になります。 小さい団体や個人保護の場合、次のうちが見つかる可能性がものすごく低いとか、 そういうこともないではないのかなとか. . . その辺も含めて、とりあえず保護先に連絡を取ってみて、 お話されたらよいのかもしれません。
相性が合うかどうかのお試し期間を設けてない団体や個人を信用しないこと。 普通、先住者がいてもいなくてもお試し期間があるもんだと思ってました。 そういう団体を通さず、自分でどっかから引き取ったということ? じゃあ、返す先ってどこなんですか? それによって答え違ってくるんじゃないかなあと思います。 そういう団体や個人(放置犬や虐待された動物を保護する活動している)へなら 事情を話して謝り(多少のその犬の次の飼い主見つかるまでの生活費等をそえて)返すのもありかもしれないです。 保健所等だというのなら 次の飼い主を責任をもってあなたが探すのが筋なのではないかと。 貴方の望むように、ヨーキーを「のびのび幸せに」してくれる人をね。 保護活動などを行う団体はあっちこっちにあるので そこに連絡を取って、どういうふうに譲渡先を探すか、譲渡までをどう過ごさせるかを聞いてもいいかも。 一番いいのは二匹仲良くなってくれることでしょうが、 ダメだった場合のパターンとして。