- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今のシステムに飽きた)
今のシステムに飽きた
このQ&Aのポイント
- 今のシステムには飽きがきて、新しい音の体験を求めています。でも予算の限りでは、グレードダウンを伴う総取り換えは難しいです。皆さんはどのようにして予算内で最大の音楽体験を実現していますか?
- 現在のシステムには満足していないことを感じています。スピーカーの音場が奥に広がるよりも、バシバシ迫ってくるような音を求めるようになりました。また、アンプの音もワイドレンジで輪郭のくっきりしたものを望んでいます。ただ、予算の制約があるため、グレードダウンして中古の機器にすることも検討しています。皆さんの意見やアドバイスを聞かせてください。
- 現在のオーディオシステムに飽きが来ていて、新たな体験がしたいと思っています。しかし、予算の制約があり、総取り換えは難しいです。皆さんは予算内で満足のいく音楽体験を実現していますか?また、グレードダウンを伴う総取り換えはオススメできますか?どのような選択肢があるのか、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
noname#198652
回答No.7
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.6
- kyushuwalker
- ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.5
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.4
- volcanoash
- ベストアンサー率31% (86/274)
回答No.2
noname#198664
回答No.1
お礼
>その代わりユニット単位での交換なので、気に入らなければそのユニットだけ買い替えと >言うことで、全部一挙に交換したことはありません。 おそらく自作スピーカーのことだと思いますが、良いですね。私もスピーカーの自作に走りかけたことがあったのですが、木工をやってくれるところが見つからなくてやめてしまいました。 メーカーとしてはJBLじゃないといけない、と言うわけではないのですが、楽器が迫ってくる感じがほしくなった次第です。 >結論から言うと、すぐには変えないようにしましょう。時間をかけてもっと良い製品が自分で見つかったらそのときで良いということです。 ここ1,2年探しています。頑張ってもっと探すべきでしょうか。。。 できれば早く思い通りの音に巡り会いたいものです。