- 締切済み
LUXMANプリメインアンプL-505fについて質問です
今の私のシステムはスピーカーはJBL4312B-MK2、CDplayerはTEACのVRDS-25X、プリメインアンプは山水のAU-α507NRAなのですが、素人の主観ですが音がバラバラでまとまりがまったく無く、低域は出るのですが、中高域の音がまったく通りません、やはり相性などを言う前にスピーカーの許容入力100Wにたいし、アンプの出力が80Wとつり合っていないのが原因かと思います。そこで今回アンプの買い替えを考えているのですが、予算的に候補に上がっているのがLUXMANのL-505fです、もちろん自分で視聴してから購入しようと思っていますが、経験豊富な皆様にL-505fの感想など教えていただけると、非常に参考になるのでよろしくお願いします。JBLとの相性など・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ikuro1954
- ベストアンサー率0% (0/0)
LUXMANのL-505fではなく,509fを使用中なのですが,購入の際に,505fも試聴しましたので,参考に回答します。試聴した際には,505fと507f,それにアキュフェーズの番号は忘れましたが,505fと同クラスのものを比較しました。アキュは,いかにもステレオという印象で,特に,Jポップスを聴いたときには,前に張り出してくるようで,良かったのですが,クラシックのピアノトリオを聴くと,どうしたわけか,音楽として,とてもつまらなく感じられました。華やかだが,それぞれの楽器が,勝手に演奏しているようで,有機的なつながりが感じられないのです。505fは,これとは全く逆で,ピアノトリオはよいのですが,Jポップスは,地味で,あまり魅力的ではありませんでした。そこで,507fを試聴してみると,両者の長所があわさっているような感じがしました。それなら,もっと上位機種ならよりよいだろうと考えて,試聴もせずに,509fとしてしまった次第です。結論的には,509fは,オーディオ的に音を気にせずに,音楽そのものを楽しめる印象で,とても良い買い物だったと思います。どうも,ラックスマン自体の方向性かも知れません。ただ,購入後しばらくは,音がくすむようで,魅力が今ひとつでした。実際の性能を発揮するには,ある程度,エージングが必要な気がします。そうすると,もしかしたら,お店での試聴も,実力を図るには難しかったのかも知れません。いずれにせよ,私の場合は,ラックスマンにして,とてもよかったと思っています(個々の音にこだわるオーディオマニアの場合は,分かりませんが)。
- kenkenda
- ベストアンサー率29% (49/168)
再度 やはりでしたか。 今後は、これを教訓にオーディオにもっとのめり込んで頂きたい。(仲間として) オーディオは単に商品を購入することだけでは有りません。 また、高価な商品になるほど神経質になり、セッティング等扱いが難しくなります。当然、家と言うレベルまでになります。 (何か♀と同じかも知れません) オーディオの世界には一種の神話的な対応も見られますが、基本に属する部分は理論的にも確実です。 基本は良い音楽を聴くこと、これがなかなかいろいろな論議を呼ぶところですが、 ひとつづつ試してみる事にこそ、聴く・いじる楽しさも有るように感じています。 安易に、商品の宣伝に乗らないことも肝要です。
- project-k3
- ベストアンサー率50% (567/1119)
回答に関するお礼文より ≪システムが揃った直後でしたのでまだセッティングまでしていないので今はじか置きの状態です、いけないとは思いつつまだ手が回らない状態でした≫ ・・・・・ 最大の原因はここにありましたネ。 お言葉ですが あまりにも「初歩的」すぎて 言葉を失ってしまいます。 かなり「ご立派な」システムをお持ちなのに どうしてですかね? 不思議です。 何万円もする 高価なスピーカースタンドは要りません。 ブロックでいいんです。(ホームセンターで売っているヤツ 出来れば重量ブロックを 1個300円ぐらいじゃないかな) 2段か3段使用して 高さを耳の高さと同じ位に置いてみて下さい。 スピーカーとスピーカーの間には あまり物を置かない方が良いでしょう。 都合上置かなければいけない時は それらよりスピーカーを前に出してください。 アンプを購入される前に是非試してください。(いや 必ずして下さい。) AU-AL507NRAの実力をほとんど出し切れず 交換してしまうのは大変勿体無い事です。 *CDプレーヤーはちゃんと置いてありますよね。 床に「直置き」なんて 絶対ダメですよ。 TEACのメカの素晴らしさを全部殺してしまいます!
- kenkenda
- ベストアンサー率29% (49/168)
中型の良いSPをお持ちですネ。 早速ですが、SPはどのように設置されているのでしょうか。SP台出来ればしっかりしている物で、高さが1m程度有るとベターと思います。 まさか、床に直接置くような方法で慣らしていることは無いと思いますが。 アンプの問題より、SPの設置の割合が高いと思います。 また、>アンプの出力とSP入力つり合っていない と有りますが、案外関係ない物です。たとえば、10W程度の出力でも良い音の場合が有ります。 管球では2~3Wの出力のことも有ります。 セパレートタイプの製品を選択肢に加えては。 現在のプリメインのプリ部だけを使用してパワーアンプを購入するとか。 表現は悪いですが、プリメンの交換は横移動で、ぴりとメインに分けると、垂直の移動と言うことになる。そのように思います。
お礼
お返事ありがとうございます。システムが揃った直後でしたのでまだセッティングまでしていないので今はじか置きの状態です、いけないとは思いつつまだ手が回らない状態でした、低域の出すぎはこれが原因とは思ってはいましたが、そこまで変わるものなのですね、まずは早速セッティングからしてみます。しかしSPスタンドも中々高価で手が出ない状態でスタンドの方がそれは音がいいのでしょうが、まずは高さのあう木で試してみようと思います。 >セパレートタイプの製品を選択肢に加えては。 >現在のプリメインのプリ部だけを使用してパワーアン>プを購入するとか。 考えてもいませんでした、今のシステムの内でアンプが明らかに物足りないと思い込んでいたので買い替えしか検討していませんでした、選択儀が増え色々思考錯誤してみようと思います。 オーディオに惹かれてからまだ間もないですが、自分の思い通りに鳴らすのは本当に難しいですね、これからまだ当分悩まされそうです><;
お礼
お返事ありがとうございます。まさにその通りでした。原因は全て直置きにあったようです。予め低音の出すぎはこれが問題ではないかと思ってはいましたが、まさかここまで変わるとは・・。低音だけでなく全ての音の抜けが良くなりました。今回SPスタンドを買う余裕も無くしかも結構高価な物なので、後回しにしてしまいましたが、試しにホームセンターで重めの木を買い下にかませた所、音のアンバランスさが解決しました!今回でセッティングの大事さに気づき、色々配置なども変えて聞いてみようと思っています。どうもありがとうございました。