- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4つあるHDのうちひとつを抜くと立ち上がらない)
PCの起動に問題が発生!HDを抜くと起動しない現象について
このQ&Aのポイント
- ディスクトップPCで4つのHDを搭載していますが、そのうちの1つ、Gドライブのデータが破損したために交換を決めました。しかし、このHDを外すとPCが起動せず、boot from cd/dvd: disk boot failure, insert system disk and press enterというエラーメッセージが表示されます。
- Cドライブにはシステム関連のデータがあり、Gドライブにはデータしか入っていないはずですが、なぜかGドライブの抜去で起動ができなくなってしまいます。BIOSの確認もしており、間違えて他のドライブを抜いているわけではありません。
- このような状況になる原因や解決策について、アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
OSが入っているのはパーティションで ブートローダーは、パーティションの外 管理領域であるMBRに入っています。 ですから、HDD1にOSが入っているからと言って 必ずしも、ブートローダーがHDD1に入っているとは限らず HDD2に入っているというようなことは、ありえます。 どういう理由で、それが生じるのかは別問題として…ですが。 ですから、残ったHDDの、どれにブートローダーが入っているのかを確認しましょう。 そして、BIOSが、そのブートローダーが入っているHDDを 先に参照するようになっているかどうかを確認すべきです。 たぶん、単純にMBMのCDなどを作って それを介して起動することもできるはずですし MBMをHDDに導入することもできます。 Windowsの起動ディスクやインストールディスクがあれば 適切なWindows純正のブートローダーを修復することができます。
その他の回答 (1)
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1
もしかして接続はS-ATAじゃなくてATAですか だとしたら、BIOSではなくケーブルのスレーブに起動HDDが接続されているのではないでしょか? そうでした、マスター用コネクタに接続して、HDDのジャンパーをマスターにすれば起動すると思いますよ。 接続がS-ATAだったら、すみません、判りません。
質問者
お礼
ありがとうございます! S-ATAです。
お礼
お世話になります。たぶん、これだと思います。 コマンドプロンプトでdcdeditを試してみたところ、 ブートマネージャーのdeviceの項目がGドライブになっていました。 えっと、つまりCドライブに新しく作ればいいということでしょうか? 普通に、インストールディスクからの「修復」で治るものでしょうか?
補足
ありがとうございます。原因はこれでした。 ただ、修正手順が分からなかったりしましたが……