- ベストアンサー
保育園での荷物の準備について
- 保育園での荷物の準備について考えています。今日、子どもを連れて保育園に行く際に時間が遅くなり、荷物の準備を急いでしまいました。しかし、保育士さんからは荷物の準備が終わってから子どもを連れてくるように言われました。なぜ子どもを先に預けることができないのか、教えていただけると助かります。
- 保育園での荷物の準備について教えてください。私は1歳の子供を持ちながら仕事をしている母親です。子どもを保育園に連れていく際に、荷物の準備をする時間がいつも足りなくなってしまいます。ですので、荷物の準備が終わる前に子どもを先に預けてしまおうと思ったのですが、保育士さんからはそれはできないと言われました。保育園での荷物の準備はどのように進めるのがベストなのでしょうか?
- 保育園での荷物の準備について質問です。子どもを連れて保育園に行くとき、荷物の準備をするのにいつも時間が足りなくなってしまいます。先に子どもを預けてから荷物の準備を進めたいのですが、保育士さんからはそれができないと言われました。どうして子どもを先に預けることができないのでしょうか?どのように荷物の準備を進めるのが良いのか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、はじめまして。 保育士11年目、2歳になったばかりの息子(職場ではない保育園)を持つ母です。 保育士の立場からだと「うんうん、職場で私もそう言ってるな」 母の立場からだと「うんうん、子ども先に預けたほうが用意しやすいよね」 ・・と思いながら読ませて頂きました^^; でも、そう言うのはbooruさんの園だけでなく、 多くの園で協力していただいていることだと思いますよ! まず、保育園での保育時間は 『通勤時間+勤務時間』が原則です。 仕事に出かけるまでに少し時間があるから 先にお子さんを園に預けて帰ってきて朝ご飯の洗い物してから~、洗濯干してから~ っというのはルール違反です。 厳密に言えば、園に着いてからもそれは同じで booruさんの園でもそれをきっちり守られているのでしょうね。 でも悪く思わないで下さい。 朝から夕方までの長い時間保育していく身としては お子さんをお預かりするのがいやなわけではなく、 ほんの少しでもママとお子さんを一緒にいさせてあげたいという気持ちからの 一言だったと思います。 また、お子さんを預けた後、追い泣きすることも考えられますよね、 そんな時に準備をしてるママを見つけると更に泣いてしまうんです。 それはなるべく避けたいですよね。 それにしても、いつもはそうしてるんだから、 日によって時間がなくてどうしても><っという時は察して欲しいものですね^^; そこは頑なにお預かりするのを拒むのではなく、 臨機応変に対応して欲しかった部分かな、と同業者として思います。 私自身は ”基本的には準備が先”とお願いしますが 「家出ようと思ったらウンチしちゃって時間がなくなった><」 なんていうハプニングもありますから そんな時は「お布団のシーツは置いておいてOKですよ!やっておきます!」 っと声掛けています^^ 母の立場としては、 先に預けた方がサッサと支度できるし、 グズグズしたら面倒だし、、っというのが本音です。 が、我が子は進級して物事わかるようになってきて追い泣きするようになったので なるべく一緒にいて用意を済ませ、預けたら泣く息子に「後でね♪」と声を掛けて サッサと立ち去るようにしています。 やっと週末ですね! あっという間にまた月曜日ですが、お互い育児に仕事に頑張りましょう♪
お礼
『通勤時間+勤務時間』 そうなんですね★新米ママ+世間知らずで なぜそのようなことを言われたのだろうと質問させていただきました。 解決してすっきりです(^^) とてもよくわかり丁寧に教えて頂きましたのでBAに選ばせてもらいました! ありがとうございました♪