- 締切済み
看護学校について
看護学校に進学しようとおもっているのですが、看護学校で看護を学ぶメリットを教えてください。今私が思っているメリットは、大卒よりも1年早く働けること、地元の看護学校なので、地元で必要とされている、例えば高齢化が進んでいるのでアフターケアについてなどの(どう表現すればいいのかわかりませんごめんなさい)医療について学ぶことができる、という感じです。 あとこれは私の勝手なイメージですが、大学は看護についても学べるし、それだけでない他の分野もたくさんの知識をつけることができるのだろうと思いますが、看護師に必要な人間性?は、看護学校にいったほうが身に付くのではないかと思っています。元々私の性格上の話ですが、観察力はあるものの行動に移すことが出来ず、大学生に憧れは持つものの学力と知識を身に付けることを中心に4年間勉強してるのかと考えると、高校生活と代わりのない、このままの性格で社会に出ていくことになりそうで、という想像をしてしまいました。自分の勝手な想像なので4大の方々に失礼をいっているかもしれませんごめんなさい! 今の時代看護学校よりも大卒が有利になっていく時代ですが、看護学校だろうと大学だろうと勉強しなきゃいけないのは変わらないし、(内容には大きな違いがありますが)私は看護学校卒でも大卒に劣らない看護しになりたいと思います。 指摘やアドバイス、看護学校のメリットを教えていただければ嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- malaytrace
- ベストアンサー率33% (349/1027)
看護専門学校の最大のメリットは学費です。極端に安い学校は減りましたが、比較的不便な地域の公立学校にはかなり安い所もありますね。大学だと国公立の学費より安くはならないし、私立は結構高くてしかも4年間ですからね。ただ、私立大学並の学費を取る専門学校もありますので、必ずご確認ください。留年したりする(国家試験落ちそうなら留年させられるケース多し)と結局大学並の学費を払うことに... また、その1年間の差は給与を貰える期間の差でもあるわけです。会社員のようなあまり職場を変わらない職種なら、給与の差が取り返せておつりが来ますし、そもそも職種が違うことが多い。しかし、女性が多くて長期に1つの病院に勤め上げることが少ない看護師は、学歴の差が少ない職種だと思います。 でも経済的に余裕があるなら、じっくり学べる大学をお勧めしますね。学ぶ内容は定められているわけですが、学ぶのにかけられる時間が異なってきます。大学により、また志望と学内成績により助産師・保健師に進める可能性もあります。それが難しくなってきたので最近は養護教諭養成課程を設置している大学が増えてきました。就職は難しいですがね。
大学生は建前上勉学を一にしてますが、ほとんどの方はバイトの傍ら、サークル活動と勉学を両立されているようです。 一般教養に時間を取られるので、看護学科であれば専門に集中できるというメリットがあるかもしれませんね。 就労条件は大卒の方が専卒よりも有利のようです。学力があるのであれば大学を目指した方が良いと思います。 学費はどうだか分かりませんが、公立の看護学科もあるにはありますので、そちらであれば大学よりも安いのは確かです。