- ベストアンサー
社会人が大学受験することについて
今、私は保育士として働き始めて3年目になります。 しかし、保育士になる前からずっと考古学などの分野に興味があり、学芸員になりたい時がありました。 最近はその夢を叶えたくて、東海大学の海洋文明学科に入りたいと思うのです。 持ち帰りの仕事も多く、仕事の合間に勉強することが難しく、いっそ仕事を辞め、バイトをしながら勉強し受験しようかというのも考えています。 これは無謀だと思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学芸員資格は学部卒で「取れてしまう」ものですが、実際に学芸員になれるのは(採用試験の応募資格は)、大抵の場合、大学院の博士課程修了者です。そして、採用されるのはその中で優秀な人です。 博物館や美術館の学芸員は、大学における教員(教授、准教授、講師)と同等です。 毎年定期的に採用がある訳でもありません。欠員が生じた時に不定期に採用試験が行われます。 博士課程まで進むつもりがあるのでしょうか。学部卒で学芸員になれると「勘違い」なさっているのでしたら、貴方の計画は「無謀」です。 因みに、「コネで採用される」と言われる事がありますが、これは「大学院での研究や学会での発表が優れていて、それ故に大学・大学院の教授や博物館の学芸員達の目に留まり、欠員が生じた時等に声をかけられる」という事です。
その他の回答 (2)
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
回答No.2
>これは無謀だと思いますか? 「これ」が何を指しているのかが解りませんね。 1 バイトをしながら出来るのなら仕事があっても同じでしょう。 2 東海大学の海洋文明学科に入学することならあなたの学力も資金力も解りませんから何ともいえませんね。 3 卒業して学芸員の資格を得るのは学力があれば可能でしょう。 4 学芸員として就職するのは絶対無理。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.1
無謀だと思います。
お礼
そうですね。考えてみます