- 締切済み
医療関係の方、湿布を貼らない方が治る?
この質問なんですが 外科医か、その医療関係者の方 打撲等の時、湿布を貼らない方が治る事って考えられますか? と云う質問です 実は、私は現在40代後半なんですが 若い頃で言うと、捻挫は度合いも関係しますが 打撲の時は、湿布を貼ってから大体1週間位経過すると 大抵は完治してました しかし…数年前位に打撲した時 2週間経過しても痛みが治らず、整形外科を受診した所 レントゲンでも異常は見つからずで 年齢的な物だろうと言われました 要するに、年齢を重ねて治り難く為ってると… ちなみに、その時の痛みは大体1ヶ月位で治りましたが それ以降も打撲すると、やはり痛みが取れる迄は 時間が掛かる様に為ったんですが しかし、ある打撲の時 湿布薬が切れた上に医者等へ行く時間も無く 仕方が無いからと放置した所 何時の間にか痛みが治ってたと言う事が複数回有りました それで、湿布を貼らない方が治る時って 考えられるんだろうかと思ったんです と言うのも、此れは打撲とは関係無いんですが 口内炎の時の治り方で 薬を飲まない方が治ったと言う事で 思い当たる事が有ったからです これは特に内科医の方なら分かるかも知れませんが 実は私の場合、口内炎が出来ると チョコラBBを飲んで治すんですが ある時、長い期間飲んでも治らない時が有りました その時の詳細は、複数の口内炎が出来てたんですが チョコラBB飲んでると治る事は治るんです でも、1つが治り掛けた時に 必ず新たに1箇所の口内炎が増える… それの繰り返しだったんです その時、試しに薬を飲まないで様子を見たんですが 何と、しばらく経過したら全ての口内炎が治ったんです つまり新たな口内炎も出来ずに治った訳です それで、打撲の痛みも湿布を貼らない方が 治る事が有るんだろうかと思い、質問しました
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)