• ベストアンサー

DVDって世界共通じゃないの?

友達がアメリカでDVDを買ってきました。 でも日本のPS2で見ようとしたら、「この地域では見れません」 というエラーメッセージがでました。 どうして見れないの? また見るためにはどうしたらいいの? 日本で売られてるDVDしか日本では見れないの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.3

リージョンコードによるプロテクトのせいです。 このリージョンコードとは、映画の配給会社が勝手に決めて施行しているルールで、地域によっては映画の公開時期が半年や一年くらい違います。そうすると、最初に公開された地域では、ビデオやDVD等が販売されているにもかかわらず、他の地域では、まだ公開すらされていません。そこで、映画と同程度の品質で、複製しても劣化しないデジタル情報だと、映画館に足を運んでくれるお客さんが減ってしまい、興行収益にも影響が出ます。 そのため、世界をある程度の地域に分割し、コードを取り決め、再生できないようにロックを掛けています。 PS2であれば、DVDドライバーのバージョンが1.0のもであれば、起動時のキー操作でリージョンプロテクトをはずせますが、初期の製品にしかついていません。 他に見る方法は、パソコンなどで、DVDを再生する場合ソフトでリージョンを換えれる物があったり、リージョンフリーの商品などもあります。 また、リージョンプロテクトが掛かっているのは、大手映画会社の最新の物がほとんどで、旧作やアダルト物はほとんどが掛かっていません。

chimu
質問者

お礼

ps2の初期バージョンらしいのでリージェントプロテクトはずせるかなー。 でも操作がわからない。 調べてみます。 わかりやすい回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • todo
  • ベストアンサー率33% (79/238)
回答No.2

DVDのパッケージの裏に1センチ四方位の 地球の絵があってその中の数が「1」ではありませんか? これがリージョンコードと呼ばれる物です。 地域(国)ごとに区切られています。 ちなみに日本のリージョンコードは「2」です。 日本の普通のDVDプレイヤーでは「2」か「ALL」と なっているソフトしか観れません。 どうしても観たいのでしたら参考URLを見て みましょう。

参考URL:
http://hometown.aol.com/dvd9/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.1

DVDには、「リージョン(地域)コード」なるものがございまして、そのコードにあったものしか再生できないようになってるんですよ。 ま、リージョンフリーのDVDプレーヤなんかも発売されてはいますが。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jwc/dvdregioncode.html
chimu
質問者

お礼

知らなかったー。 そうなんですか、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A