- ベストアンサー
拉致被害者死亡
どこかの人が救出の活動を一生懸命している被害者を死亡などといって 家族の行為をふみじる発言しているようですけど、この人は死亡に 立ち会ったのでしょうか、どこかの国の人が死んだといったとしても はいそうですかと信じる人などいませんよね、なぜならどこかの人は お亡くなりになったとする人の家族ではないし医師でもないですよね 死亡したとするのなら家族に対面させなくてはいけないし、勝手に処理 することは許されてはいないのではないですか。 家族の思いをふみじる行為はどのような意図があるのでしょうか 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3902/25718)
回答No.5
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
回答No.4
![noname#205155](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#205155
回答No.2
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。