- 締切済み
パチンコで換金、警察庁「存ぜぬ」
パチンコで換金、警察庁「存ぜぬ」 課税狙う議員は反発 日本オリジナルの大衆娯楽・パチンコに換金行為はあるのか、ないのか。そんな議論が今、政治の世界で熱く交わされている。 「パチンコで換金が行われているなど、まったく存じあげないことでございまして」と警察庁の担当官。「建前論はやめましょう」。うんざり顔の議員ら。 高村正彦・副総裁、野田聖子・総務会長、野田毅・税調会長ら大物議員が発起人に名を連ねる自民党の「時代に適した風営法を求める会」で、そんな堂々巡りが続いている。 ==================== この件 どう思いますか? 換金なんてもう周知の事実ですよね。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
今さらな議論ですね。 パチンコ業界と警察のズブズブ振りは、何十年も前からですし、議員さん達も知らない訳がない。 全日本遊技事業協同組合連合会(全遊連)や保安通信協会(保通協)が警察OBの天下り先なので、面倒を引き受けたくないだけの茶番でしょう。
換金グッズの業界に、警察OBが再就職していることも常識、換金を認めると、美味しい天下り先を失うことが問題なのです。 ただ、大物議員たちの罪状一覧は警察庁幹部のてにあるから、大物議員たちも、一応言っているだけで追求しているわけでは無い。 追求するなら第一歩は、天下りした警察OBの一覧をどこかに、リークすれば良い。
お礼
回答ありがとうございます。
- red-amerika
- ベストアンサー率0% (0/2)
パチンコ→景品→換金のルートは現行法ではギリギリ許される範囲だと思います。 警察も黙認していますし、今まで行われてきた慣習のようなものです。 ニートがパチンコをすることは言語道断だと思いますが、Z様はどう思われますか?
お礼
回答ありがとうございます。 ニートがパチンコ? 即、斬でしょう。
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
> この件 どう思いますか? 公式には「パチンコでは換金が行われていない」ために賭博とされてこなかった、という経緯があり、現在もそれが継続中です。 であるならば、役人にはそれとは違う答弁は許されていませんから、「まったく存じあげないことでございまして」というのは仕方がないことでしょうね。 もし賭博であると認めるなら、現行法上それは違法ですから取り締まるべき、となります(実際に換金が行われているとして賭博として摘発された事例がある)が、議連側は法改正なしに合法であると認めて課税しようと考えているようです。 ということで、議連側が無理筋なのでは、と思っています。
お礼
回答ありがとうございます。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
“全く存じ上げない”とは、これはもういかにも官僚的な答弁でしたね。 警察庁の官僚が言うくらいですから、警察職員の家族がパチに行っても換金の仕方はきっと知らないのでしょうね? 警察官僚からしてこういう嘘をついていると、国民は警察を信じなくなりますね。 パチンコ店が直接換金したら賭博罪で検挙ですが、三点方式の営業形態だと遊戯であってギャンブルではないという、まことにおかしな解釈です。 さてそこで、カジノはどういう解釈をするんでしょうか・・・見ものです。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。