- ベストアンサー
パチンコの換金について
パチンコで勝って 玉を直接お金に変えることはできず 一度商品に変えて 換金所でお金に変えると聞いています。この説明合っていますか? 換金率が良い悪いとはどういうことですか? 客から徹底回収するというのはどういう意味ですか? どなたか教えていただけませんか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 パチンコ遊びは、風営法で遊技場として遊技の結果によって景品を得ることは出来てもパチンコ店では現金に換金することは認められていません。 しかし、パチンコ店の景品を現金で買い取る業者(換金所)と買い取り業者からの景品をパチンコ店に卸す業者の三店で景品を循環させる事を「三店方式(四店方式の例もある)」と言って得られた景品の換金を事実上可能にしてます。 パチンコ店の換金率とは、貸し玉料金に対する景品のレートで、例えば1玉4円のパチンコ店では千円で250個のパチンコ玉が借りられますが、遊技の結果として1万個の出玉が得られた場合には換金率が100%になる等価交換のパチンコ店なら4万円分の特殊景品を受け取ることが出来るので、景品買い取り業者で4万円の現金に換金することが出来ますけど、1玉4円の貸し玉料金に対する換金率が75%になる1玉3円の換金率が悪い店になると、同じ1万個の出玉があっても3万円分の景品しか受け取ることが出来ませんから、3万円の現金しか得られないことになります。 また、パチンコ店では「出玉率のことを割り数」と言ってますが、割り数とは貸し玉数に対する出玉率で、例えば1玉4円で1日の営業で100万個の貸し玉数があれば1日の売上高は単純に400万円になりますけど、景品の換金率が等価交換の店で1日の総出玉数が100万個あれば営業割り数は100%になり、パチンコ店の利益が無くなるので、割り数を100%より下げるような釘調整を行うことで遊技客から売上の一部を回収します。 恐らく、客から徹底回収する意味とはパチンコ台の釘調整を辛めにして貸し玉数に対する出玉率(割り数)を下げることで売上を少しでも多く回収しろという上(経営者)から店長に対する命令でしょう。
その他の回答 (1)
- obrodouhu
- ベストアンサー率31% (65/209)
>この説明合っていますか? あっていますよ^^ パチンコ店は『三点商店』というシステムで成り立っています。 ご指摘の通り、パチンコやスロットの出玉は、そのままカウンターで現金化することができません! 一昔の「浪花金融伝」とか「幽々白書」とかにも描かれていますが、パチンコで勝った時は左右に抱えきれないほどの紙袋に、駄菓子や煙草といった商品に換金するのが普通です。 それを、大多数のパチンコユーザーが『現金化したい』という要望からできたのが『特殊景品』という物です。 パチンコ店Aで10万円分の出玉を出す パチンコ店Aで10万円分の価値のある特殊景品に交換する パチンコ店外の交換所Bで、10万円分の価値のある特殊景品を買ってもらう その特殊景品を買い取り業者Cが買い取る 買い取り業者Cは、特殊景品をパチンコ店Aへ売りつける パチンコ店Aと、交換所B、買い取り業者C つまり『三点』です。 あくまで景品なので、形は全国でバラバラです。 金色or銀色のメダルだったり、色違いのボールペンだったり、金塊を模した延べ棒だったり、と この特殊景品が気に入ったものなら、ペンダントにして首から下げててもいいんですよ^^ >換金率が良い悪いとはどういうことですか? 客目線から言いますのであしからず。 まずあなたはパチンコ店で10万円使ったとします。 そして、12万円分の出玉を出したとします。 通常はパチンコ玉1個につき4円で計算されますので、500円分で125玉、1,000円分なら250玉と比例していきます。 換金率とはこの1玉4円の部分を、特殊景品に交換する際に低くするんです。 あなたは10万円使っているので、25,000発×4円で、10万円です。 なので、あなたは勝つもしくは引き分ける為には、25,000発以上の出玉を出さなければなりません。 貸出するときは1発4円で貸し出しますが、交換するときは1発3.8円で交換されていたとすれば、 26,500発×3.8円で100,700円となります。 わかりますよね? 交換率(換金率)が悪くなれば、あなたは不利益となるわけです。 >客から徹底回収するというのはどういう意味ですか? これが、これまでの『総まとめ』となりますので、ついてきてください。 あなたがパチンコ店で10万円分(25,000発)使う。 あなたがパチンコ店で10万円分(25,000発)の出玉を出す。 交換率(換金率)が3.8円なので、25,000発×3.8円で、95,000円しかあなたに戻って来ません。 パチンコ店Aは、あなたに95,000円分の特殊景品を渡す。 交換所Bは、あなたから95,000円分の特殊景品を買い取る 交換所Bは、買い取り業者Cに95,000円分の特殊景品を100,000円で売りつける。 買い取り業者Cは、交換所Bから買い取った100,000円分の特殊景品を、パチンコ店Aに105,000円で売りつける。 結果、パチンコ店Aはあなた一人の顧客に対して5千円分持ち出していますが、 あなた自身から換金率を落として5千円分の現金を回収していますので、儲けはゼロなんです。 この三点商店の仕組みをうまく調整して、利益を出していくために『換金率』を変えているのです。 文章で書くのでわかりずらいとは思うのですが^^; 長文、失礼しました。
お礼
書き込みありがとうございます。昔は景品に換えるだけだったのですね。そして現金にしたい要望が多くなり 交換所ができて 景品を買い取ってもらって(景品を売って)お金に換えるわけですね。それをまた業者に売る 業者はパチ屋に売る 三点が成り立つわけですね。また いろいろ知りたくなってきました。でも パチをやろうとはおもいませんけど(笑) ありがとうございました。
お礼
書き込みありがとうございます。なるほど だんだんわかってきました。徹底回収はやはり 客からむしりとることだったのですね。閉店前にするとは聞きます。いろいろ難しい遊びですね。しょうとは思いませんがとても興味もちました。ありがとうございました。