• ベストアンサー

バブルの思い出あるある

何がありましたか? ※バブル景気…1986年から1991年までと明記されています 私の小学校入学は80年代ですが、夏休みは毎日「証券レーダー」を見ていました まだ証券マンが手で合図をしていた時代です 証券会社の外交員さんもよく家に来ていました (NTT・青木建設・小林式産業の株所有) その他「DCブランド」や「トレンディドラマ」なんてのもありましたね ださっ… また、バブルを知らない若い皆さんはご両親から伝え聞いたことなんかでも結構です 待ってま~す!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

冬は毎週末スキーに行っていましたね。 金曜の夜は練馬の入り口でスキー板を積んだ車で大渋滞になっていました。 お茶の水はスキーショップが林立していて、シーズンインの頃はどこも混み合っていました。 スキー場ではユーミンの歌がこれでもかと流れていました。 20代の若造が新車のハイソカー(ソアラなど)を乗り回していました。ちなみに私はクラウンとレジェンドに乗っていました。 女性は肩幅が広い、デザイナーのスケッチそのままの服を着ていました。 生意気に銀座で飲んだりしていました。今だったら後ろから張り倒してやりたくなります。 渋谷のプールバーで夜明けまでビリヤードしたりしてました。 リゲイン飲んで「私はジャパニーズビジネスマン!」と叫びながら徹夜で仕事し、週末は遊びまくっていました。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます おおおー スキー経験は後にも先にも高校の修学旅行で行ったきりなのですが、BGMは広瀬香美でした ですから回答者様が少し先輩ですね 先の方のお礼でも書きましたが、ミナミは本物のプール付の連れ込み宿がありました メゾネット様式でグランドピアノを置いてあるお部屋も なんでやねん!! おそらくは目黒エンペラーのゴンドラが発祥ではないでしょうか? 私はバブル末期組ですが、それでも週末のタクシーがなかなかキャッチできませんでした なので、色街へ出かけたときはお店のマネージャーが手配してくれました (規制緩和の何年も前です) >リゲイン これまた古いww. 時任三郎さんを「とき にんざぶろう」と茶化してましたね 今、若い子の間でプロデューサー巻きがまた流行っているとのこと 恥ずかしくて真似ようとは思いません

その他の回答 (24)

noname#204018
noname#204018
回答No.4

バブルといえば、イタリアンスーツですね。ベルサーチ、アルマーニなどやわらかいドレープの効いた生地で仕立てたゆったりとしたスーツ。 表参道のバルバスなどのショップにあったアルマーニを着てみようと、ジャケットを 羽織ったまではいいのですが、まるで羽織りはかまの世界。 ショップのお姉さんが「サイズは50、52、54とございますが、50で身長は175 以上の方でないと着こなせないかもしれません」と言われました。 「くそ。アル・パチーノはゴッドファーザーPARTIIの時に何着てたんだよ」と文句をいいたかったけどやめました。アルマーニは映画『アンタッチャブル』の衣裳担当で、ゴッドファーザーではまだ出てきません。 バブルといえば、東京都市博 臨界副都心におかしな建物いっぱい建てて遊ぶ そういう時代。いまでこそやっと2020年東京オリンピックで現実味をおびて きましたが当時は、こんなことやっていいのか?と思いながら建たない構想の絵を 書いていました。 バブルといえば、ディスコ・・というかクラブですね。ジュリアナ東京はもう バブルの最後1991年で、80年代後半は 日比谷のラジオシティ  麻布十番 マハラジャ事故を起こした六本木 トゥーリアが全盛期。 湾岸ブームでMZA有明とかもできて あんなとこタクシーでしかいけないぞと驚いたものです。 バブル経済の本筋は 地価の高騰。坪単価2000万とか狂気の沙汰のような 値上がりが続き、将来全員が借家住まいを覚悟した時代。あわてて茨城や 山梨の山奥を買った人もいました。1995年ごろに下がったと喜んで買った 不動産が2000年にはさらに4割下がって、売って買い替えることもできず 2004年の底値を横目でにらむそんな流れでしたね。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます ヴェルサーチ、持ってま~す!! と言ってもジーンズやTシャツですが、ベテランさんは15年ぐらい着ていますよ 貧乏性なんで捨てられないんです 今はもう市場から撤退してしまったんで、アルマーニは香水だけ買っています >トゥーリア ミラーボールが落下した事故ですよね? あのとき、桑田某氏が現場にいたそうな でも、秘密の彼女同伴だったので一目散に逃げたと聞いております 間違いないですか? MZA有明なんて回答いただかないとすっかり忘れていました(笑) 時を同じくして、新神戸駅すぐに「キング&クィーン」があったんですが、小室哲哉氏がお忍びで来店されていたとかなんとか... うひょー バブルだ!! 長生きされてる回答者様が羨ましいです(*^^*)

回答No.3

なんといっても、85年 阪神タイガースの優勝・日本一でしょう! リーグ優勝の日は、ちょうど就職試験の日で、見知らぬ者同士、面接の待ち時間、タイガースの話題ばかりでした。 アパートに帰るとちょうど同点。 5インチのモノクロテレビにかじりつきながら優勝の瞬間は見る事が出来ました。 その夜は朝まで各局の特番をハシゴでしたね。 日本一の瞬間は、新聞配達の夕刊を配りにいったラーメン屋さん。 そこのおばちゃんが、阪神優勝するから見ていきぃ。 と誘われ、カラーでゲイル投手のガッツポーズをカラーで見ました。 すごかったのは、リーグ優勝した翌日、本町から難波まで、そこら中の飲食店がタダだったことでしょうか。 夕方、本町のお寿司屋さんに連れて行ってもらったら、昼でネタが無くなったからといわれ、 升酒をタダでごちそうになりました。 それからも、幾度と81%引き、とか、31%引き、16%引きばかりのお店が多かったですね。 その他で言えば、掛布の引退。川藤の引退。 そして、南海ホークス福岡に…。 最後の大阪球場、泣きましたね。 社会的には、日航機事故、グリコ・森永事件。 毎日新聞読んでたので、詳しくなりました。 後は、金がないとモテない時代でしたので、良い思い出はありませんね。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 阪神優勝、覚えています!! 「阪神の優勝を3回見ると死ぬ」って言われてましたね 私も3回見ましたが...? それに端を発した「カーネルおじさん救出作戦」 戦争を知らない子供たちの替え歌で「阪神の優勝を知らない子供たち」ってのも 懐かしい思い出です 最近、読売軍がモタモタしているのでニタッとしてしまいます

  • catra
  • ベストアンサー率23% (67/291)
回答No.2

バブルの頃、父が小さい内装会社を経営していました。 そこそこ羽振りも良かったんですが、経済観念のない父は毎日のように繁華街(九州一の飲み屋街・中洲)に行っては、本当はお酒弱いくせに酔っぱらってお店の女の子にプレゼントしたりして、悪酔いして明け方に帰ってきては母を蹴飛ばして起こし、朝までマッサージをさせていました。 そういう父に恐怖と嫌悪感を感じながら中学・高校時代を過ごしました。 まあそのお蔭で私立中学~大学に行けたんですけど… でも大学に入った頃はもうバブルが弾けてしまって、私が就職活動する時は「超氷河期」と言われた世代で、私は最後まで就職が決まりませんでした。 なのでバブル自体に恨みに近い感情を持っています。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 超氷河期? 私よりちょっと年下さんでしょうか? 私らも「氷河期」組です まぁ、どのみち震災で人生遠回りを余儀なくされましたけどね ですから今、好きなことやってます しかし酒癖の悪い父ちゃんは許せんです いくらなんでも手を出すのは...ねぇ?

noname#204360
noname#204360
回答No.1

89年に高校を卒業して、即就職でしたが、バブル経済まっただ中だったので 高校に来た求人が、引く手あまたで、楽に就職が決まりました 逆に落ちた奴は、「お前、面接で何悪い事言った?」ってな感じです で、バブル経済時で一番印象に残って居るのは、湾岸戦争です 仕事をしていたら、営業の人が、「遂に戦争が始まったぞ」と入ってきて 仕事が終わって自宅でテレビを見たら、スカッドミサイルが飛び交っていました 思わず、ガンダムでホワイトベースとコンスコン隊との戦闘を サイド6内でTV放映したシーンを連想しましたね

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私は湾岸戦争のとき高校生でした 授業中に数学の先生が「始まったぞ」って 1時間授業が潰れました で、ガンプラ? お好きなんですねぇ~ ただただ怖かったです

関連するQ&A