• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイオリンのピアノ伴奏の謝礼について)

バイオリンのピアノ伴奏の謝礼について

このQ&Aのポイント
  • 都内で活動しているピアニスト(音大卒)です。今度、某小ホールでバイオリン伴奏を依頼され、改めて伴奏の相場を調べたところ、本番10000円~、合わせ5000円~というラインが多くみられました。
  • 今回は、曲数2曲であり、曲の難易度も高くなく、また時折、トリオなどで一緒に演奏している知人でもあるので、合わせ(1回)+本番前日の会場リハ+本番、すべて合わせて10000円(交通費込)と伝えました。
  • ところが、今回の演奏会の主催者が用意している伴奏者の料金が5000円(本番+前日リハ)であること、軽い発表の場であることから、トータルで5000円(交通費込)にしてほしい、との要望がありました。(軽い・・・とはいっても、入場料2000円の演奏会で、今回の出演者の大部分は声楽家のようです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.3

ギャラ1万円は妥当な相場だと思いますが、5,000円ではできないならできないとお断りすればよいですし、またソリストがお友達だというのなら、友情出演でノーギャラでよいという考え方もあります。いずれにせよ最初にお話のあったときに、諸条件をキチっと確認して承諾するということでないと、日にちが迫ってからでは、主催者もソリストも、ダメなら他をあたるということができなくなります。 今回の場合は、あなたが、「ギャラはいくらですか?拘束時間は?交通費は?」ということを相手に確認しなかった落ち度がありますし、日にちが迫ってからのドタキャンはお友達も困られましょうし、値上げの交渉はするものの1万円に届かなくても引き受ける他はありません。赤の他人の主催者だけが相手ならお断りするという選択肢もありますが、間に入っているお友達の立場も考えなくてはならないでしょう。場合によってはお友達が不足分を自腹で補うということもあるかもしれませんが、それをさせてよいものかどうかという部分もあります。 出番が終わっても終演まで居てくれという理由は主催者に訪ねて、納得が行けば残ればよいし、そうでなければ他に約束がありますと言って、ギャラだけ忘れずに貰って帰って来ればよいと思います。多分フィナーレで出演者全員がステージに上がって手を振るとか、記念写真を撮るとかだと思います。 質問者さんがアマかプロかは存じませんが、おカネの交渉はキチっとしないと、同じ過ちを繰り返すことになります。基本ギャラ・リハ・練習・食事・交通費などについてしっかりと交渉して納得のいくものなら引き受けるというようにしなければなりません。商店で品物を売買するのと同じです。友達だからおカネのことは言いにくかった、というのであれば、どのような条件であってもやる他はありません。でないとあなたの評判が落ちてしまいます。当日は、ギャラのことは忘れて、伴奏者として完璧にアシストすることに努めてください。

qa_hope
質問者

お礼

早々にご回答いただき、ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (4)

noname#198792
noname#198792
回答No.5

経験者や業界の関係者でもないので、一つの意見ではありますが… プロとして活動されている方の純粋な謝礼としては安いのでしょうが おそらく一緒に演奏したことのある知人ということで 「賛助」や「友情出演」的な要素が強いのでは、と思います。 2週間前ではどのみち、今更お断りすれば関係も悪くなるでしょうし 交通費の交渉ぐらいが関の山だとは思います。 舞台に上がる活動をしている方たちは、「ステージに上がれるならどこへでも飛んでいく」 というチャンスをつかみたい、経験を積む、縁故を増やす、自分を売る場というのもあって お互い伝手で呼ぶ場合は安価や、ノーギャラでの支え合いとか 出られるならなんでも出たいという人がいる部分もあると思います。 せっかくなのでパンフレットにチラシを挟んでもらうとか そいうったことにも利用させていただくのはどうでしょうか。 チケットが2000円はする、といっても実際それは軽い発表の場ではあるかもしれません。 アマチュアの団体であってもチケットは2000円、3000円などで設定することがあります 実際ノルマというか出演者が買い取り、出演者が売りさばく分のためで 一応価格設定はあれど無料でお譲りしたり 支援の意味でお金を出していただけるけど 一般販売はごく少ない、知人から上演コストのカンパを受けるに近いようなチケットってありますし。 今回は仕方ないので、今後はご自身で最低限の価格を設定して 引き受ける前に交渉するとか その舞台の内容や、依頼してくださる方との関係などを考えて条件を決めておき 見合わなければ断ると言うことも必要かなとは思います。 リハや入り時間は早く決めて欲しいと連絡されてはいかがでしょうか。 仕事ではなくおつきあいの延長と宣伝活動と考えた方が割り切れるとは思います。

qa_hope
質問者

お礼

早々にご回答いただきありがとうございました。参考にさせていただきました。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.4

友人がでるのであればキャンセルすると友情関係にひびが入るかも知れません。 料金の交渉は多少は「上げられませんか?交通費に1000円かかります。」というのはいいと思いますが? ただ、出演者と交流して伴奏の営業活動をしたら仕事が舞い込むことも考えられます。 営業活動と思えばどうでしょうか?ただし演奏が終わったと人と話をしましょうね。 がんばってください。応援しています。

qa_hope
質問者

お礼

早々にご回答いただき、ありがとうございました。参考にさせていただきました。

回答No.2

シニアで趣味で声楽を学んでいる男性です。 ピアノ伴奏の相場は上記のようですね。 さるコンクールのピアノ伴奏代がこのような金額でした(事情が あり出場しませんでしたが)。 アマからすると「高っ!」となりますが相場ならしかたありません。 なお出番が終わったら帰ればよいのでは? (拘束する意味が、私にもわかりません。)

qa_hope
質問者

お礼

早々にご回答いただき、どうもありがとうございました。参考にさせていただきました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    全然経験がありませんが、人を馬鹿にするのもほどがあると思います。僕ならドタキャンして、主催者の顔がどのように変わるかを観察します。

qa_hope
質問者

お礼

早々にご回答いただき、ありがとうございました。さすがにドタキャンはできませんが、アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A