• ベストアンサー

いじめについて

いじめによって、たまった怒りを、その相手にぶつけていいと思いますか?回答お願いします。 アドバイスなどもできればして欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

↓こういうのだったら道徳的にも問題ないからやっても構わないのではないかと思う。 http://okwave.jp/qa/q8719733.html

prikani
質問者

お礼

頭がいいですね。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

反撃する事は構いません。ただ反撃を繰り返すと、今まで虐められて来た 自分が、今度は虐めをする側になってしまいます。 反撃するなら口頭で、手を出したら虐める側になってしまい自分の立場が 悪くなります。

prikani
質問者

お礼

なるほど。気をつけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youser
  • ベストアンサー率43% (123/286)
回答No.4

未成年であれば問題ありません。 ただし、かならず向こうから手を出させる必要があります。 先制攻撃は絶対ダメです。 反撃する時は「一回は一回な!!」と大きな声で掛け声を かけてからやりましょう。 それもあとの残らないボディを狙いましょう。【重要】 もしいじめっ子の親から「○○君が暴力をふるった」 と(向こうの暴力を隠して)チクられた場合。 「いじめっ子くんとは遊んだりしましたが暴力はふるってません」 と言い張りましょう。

prikani
質問者

お礼

わかりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どういう意味での良いか悪いかなのか。 一般的には「そんなことしては駄目だよ」と悪いことにされるかと思います。 個人の考えとしては相手にぶつけたところで良い方向に解決するわけでもないのでやめておいた方が良いと思います。それよりも音声や動画や日記などをつけて確実に証拠をためていって大人やそういった機関に証拠を出すのが利口かと思います。

prikani
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

暴力に暴力で返すと、喧嘩両成敗で、両方が悪いと判断されます。 度か過ぎるイジメに関しては、証拠を揃え、社会人なら警察へ相談。学生なら学校へ。 警察や裁判所といった機関を上手く使うのが基本でしょう。 ふつう、その何歩も手前で、イジメは通用しないと態度で示しますが。。

prikani
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A