- 締切済み
飲み会の割り勘の時のささいなトラブル
こんばんわ。何かよくわかんない気持ちなので質問さしてください。 先日、飲み会を行いました。幹事は僕が行いました。 10人程集まって、4時間くらい飲んでたので、だいぶみんないい気分に。 そして、僕もいい気分になって、童心にかえって楽しんではいたのですが、お会計の時に 1人4500円づつお願いしまーす。と言って、みんな4500円出してきました。 その中の1人が、「これで2人分ね」お釣りはいらんよ。と1万円出してきました。酔ってたこともありそのまま、「マジでいいの?」と確認して受け取ってしまったのですが翌日、その友人も酒が抜けて、通常モードになったんでしょうか。LINEで電話がかかってきて・・・ 「昨日4500円やんね?俺2人で1万円だしたやん。お前1000円のお釣りごまかすなよ!」と怒られてしまいました。 酔ってたこともあるし、そんな押し問答になるのもイヤだし。。。「ゴメン、次会う時返すわー。それでいい?」て確認したら、次会えるのは来年だから振込を要求・・・。内心1000円を振り込めって・・・。 そう思いましたが、お金の恨みは怖いし、ネットバンキングで送金手数料無料だし。まあいっか・・・ と了承はしました。 ここで、僕が悲しかったのは2人で1000円て1人500円ですよね。28歳にもなって500円でケチくさいこと言うなよ。という気持ちと、どーでもいいと思われてるんかなあ? 大事な友達って思ってくれてないんじゃないだろうか?こっちはそう思ってたのに。。という空しい気持ちに。。 たかが1人あたり500円ですが、しばらく距離を置こうかな。と今考えてしまっています。 もし、回答者様が私のような立場だったら、距離置いたりするの考えたりしますか?それとも僕の器が小さいのでしょうか。 乱文失礼いたしました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kokorone
- ベストアンサー率38% (417/1093)
- WhatisLOVE
- ベストアンサー率34% (391/1147)
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)