※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悲しみのコントロール)
統合失調症の悲しみとは?克服する方法を考える
このQ&Aのポイント
統合失調症による悲しみの克服方法を考える
統合失調症と結婚生活の難しさについて
結婚した統合失調症の患者が悲しみを克服する方法
僕は統合失調症です。
知らずに結婚してしまいました。発症はおそらく結婚する少し前だったと、陽性症状が落ち着いてから思い返すと見当たる節があります。
妻に対してとても申し訳ないと思います。
仕事はしていますが不労所得に近いものですので家事はしています。
せめて少しでも妻を幸せにしたいと思っています。
色々と至らない点もありますが、夫婦のことを指摘されとても傷つきました。
相手は一度も結婚していない女性です。
結婚のシミュレーションでもしているのかと思いましたが攻撃的な言い回しなので結婚の話はやめようと伝えました。
それでも女性はしつこく憎しみに似た感情をぶつけてきました。
女性に指摘されたことは全てやってきたつもりです。
それを説明しても何かと女性は僕を責めました。
一度は乗り越えた結婚をした僕が悪いという気持ちを抉られ、思い起こしたんです。
それから悲しみがとまりません。
どう考えれば悲しみを克服できるでしょうか?
女性はネットで他愛ない話をしただけで、僕への恋愛感情はありません。
結婚できない僻みでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 その女性は結婚できない僻みを僕にぶつけたんでしょうね。 そんな性格だから結婚できないのだと思います。 病気だから結婚できないのではない。 病気を理由に我儘放題に振る舞うから結婚できないのだ。 そう思いました。 根性悪い人などと係わるものではありませんね。 寄生先を、親から夫に乗り換えようとしているだけの女性など気持ち悪いだけです。 能力の差はあっても、互いに支えあおうとするのが人間ですよね。 心を繋げていればそれだけで幸せだと思います。 カウンセリングは最初のカウンセラーが大はずれでして、それから苦手意識を持っています^^;