• 締切済み

教えて下さい

この前 また弊社より暗証番号変更のお手続きをお願いしている場合がございます その場合暗証番号変更のお手続きが完了次第カードを発送しますのでご承知おきくださいますようお願いします とはどういう意味でしょうか 暗証番号変更しなかった場合どうなるのでしょうか 分かるかたよろしくお願いします

みんなの回答

回答No.7

こういう質問の場合は 経過を書こうぜ 多分だけど 質問者がクレカの申し込みをしたんだろう ネットか郵送か店頭かしらんが そして相手の会社(事務センターなり)が申し込みを受け取った そして発行の手続きをしているが 申し込んだ際の暗証番号が使用不可のものだったら 変更依頼を出しており 変更の番号が届いてから カードを送付するということだろう。 ただし、この文書は 「場合がございます」と書いてある通り、誰にも出しており、番号変更依頼が来ていなければ そのままでもよい。 番号変更依頼が来ているのに変更しなかったら カード発行(更新)は宙に浮いたままだろう 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.6

> とはどういう意味でしょうか クレジットカードの暗証番号が「生年月日」や「電話番号」などに設定されている場合、「暗証番号変更のお手続きをお願い」をする事があるということでしょう。 そしてその場合、暗証番号変更後に新しいカード番号でカードを発行すると。 > 暗証番号変更しなかった場合どうなるのでしょうか カード会社の要求を拒否するのですから、契約内容に応じた対処となるでしょう。 変更するまでカードが使用できなくなったり、契約解除等の事が考えられます。 犯罪被害防止の観点から、概ね会社側の行為は正当な行為とされるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197951
noname#197951
回答No.5

「暗証番号変更のお手続きをお願いしている場合がございます」とあるので、別途変更の依頼が来ているのであればそれに従えば良いし、来ていないのであれば何もする必要はありません。 因みに、暗証番号に電話番号や生年月日、あるいは1111とか1234とか単純な並びの番号を指定すると、暗証番号を変更しろと言われる事が多いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.4

それが何で届いたのでしょうか? メールで届いたのであれば、カード詐欺の可能性が有ります。 カード会社からの通知で届いたのであれば、本当かもしれません。 どちらにしても、カードの利用明細に書かれている問合せ先や、クレジットカードに書かれている問合せ先に、電話で確認されるのが確実です。 メールに書かれている番号は、詐欺グループの電話番号の事もありますので、詐欺グループに問い合わせをすることになりますので、これはやってはいけない事です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3105/6985)
回答No.3

このOKWaveは不特定多数の質問サイトです。 この質問文は、たくさんの人が見ています。 弊社(あなたの会社?)から、質問した先のカード会社へ聞きましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

クレ会社に電話しましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

暗証番号変更手続きが完了しないとカードを発送しません。という意味です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A