- ベストアンサー
赤ちゃんの安全とストレスについて心配です
- 10ヶ月のハイハイ赤ちゃんがいますが、お盆休みとして実家からの里帰りを打診されました。しかし、実家の環境が赤ちゃんにとって安全でないことやストレスになる可能性があるため、心配しています。
- 実家は埃や物に溢れ、収納も満杯で掃除が難しい状態です。赤ちゃんは床や物をなめるため、衛生面の問題があります。さらに、実家には水虫がいて、素足で歩き回るため、足の皮が落ちています。赤ちゃんはそれらに触れる可能性があります。
- また、実兄が自分の赤ちゃんを連れてこなかった理由もあり、埃や不衛生さが私の見間違いではないと考えています。家の中で2人きりなのは、専業主婦であることや赤ちゃんの体調不良が理由で、外出自粛しているだけです。赤ちゃんの安全と体調管理のためにも、慣れない環境での里帰りは懸念されます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは はじめての子育て大変ですよね 土壇場で自分か赤ちゃんの体調が崩れたって事にしてはだめですか? まともに部屋が汚いとか言ったら嫌かもしれないから 我が家は3人子供がいるんですが、実家も遠いので3人とも2ヶ月くらいからガンガン外に出していました 正直、おうちにこもっている人の気持ちは分かりませんが、こもっている限りは色々な物には触れず免疫もつかないので、いきなりその環境は親子ともにストレスかなあと感じます 私もきれいにしてくれたとはいえ、義理の親の実家は物であふれていて危険で疲れましたから お母様にしてみたら、そこであんた達も育てたのに何言ってるの? って思っているかもしれませんね
その他の回答 (1)
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
いいえ、それは間違ってはないですよ。 ただし真実をすべてそのまま言えば世の中上手くいくとは限りません。 言い方、タイミングなど様々なテクニックがあります。 私は男ですが見聞きする保育所、幼稚園、学校のママさん同士のやりとりは異常で異様としかいいようがなく、実母さんを上手に誘導できる話術がないと後で苦労すると思います。 赤ちゃんの事故でトップクラスに多いのが誤飲と墜落(ベビーベットの柵を閉めわすれで落ちる、抱いてる途中で落とすなど)の2つです。 注意するのは正しいでしょう。 ただほこりで喘息などというのは上手い言い方ではありません。 この間も床に置いてるものを飲み込みかけて大変だった、などとさりげなく近況報告に混ぜてみるとか相手の性格によってそれ都内伝え方を見つけることが大切です。 しかしながら多少潔癖なところはあると思います。 温室育ちの薔薇が外に出た途端枯れる、という比喩があります。 これはいろんな意味を育児に持たせており、多少は外に出たり不衛生に触れないと免疫や抵抗力がつかない、ケンカしないと人との付き合い方が理解できないままになる、などです。 もう1つ、ハイハイできなかった赤ちゃんがハイハイする赤ちゃんと出会うと2~3日後に急にできるようになるということも結構あります。 つかまり立ちや歩くのも同じことがあるようです。 衛生に気を付けるのも大切ですが気にしすぎるとまたうまくいきません。 子育てサロンなんかは絶好の情報源なのでぜひ参加してベテランの保育士などから仕入れてみてください。