- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう思いますか?)
名前を教えたくない人の思考とは?
このQ&Aのポイント
- 質問者は過去に、名前を聞いたら嫌な言い方をする人と出会った経験があります。
- 質問者はそんな人に対してどう思うのか、また自分もそんな人と出会う可能性があるのか不安に感じています。
- 質問者は名前を聞かれたら普通に答える方なので、名前を教えたくない人の考え方に理解ができません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その方の姓が特定の地域に多い姓であったとして その地域が世間的に蔑まれてるのであれば名乗りませんよね もしくはこちらが先方のこと知らなくても先方はこちらの家族等と 旧知の仲だった良い関係ではなかった、ということも考えられる また、あなたとその家族含めてなんら問題の無い関係であっても その場に居る他の方との関係の都合で「言いたくない」はあるかも :旧被差別地区出身の方と知らずに名前連呼して激怒される :帰化日本人、在日の方だと知らずに大声で呼びかけ苦情を受ける :戸籍上◎◎であるのに事情で旧姓のXXを名乗ってる方から忠告 こういう経験はないのかな、私は若いころよくやらかしましたが ボランティアで小学生対象のサークルを運営していた時期があったが 保護者の方向けの配布物作る時はかなり神経すり減らしました 「父兄の皆様へ」NG(離婚してる率25パーでした) 「親御さんの帯同を・・・」NG(祖父母しか居ない、同居してないケース) 私が責任者してる時はこうゆうミスはなかったが30そこそこの独身に 代替わりしてからはちょくちょくやらかしてましたね 「お父さんかお母さんと一緒に現地へ集合してください」←大荒れ 人間ってそんなに中身は変わらないんです、ただし各々事情はある
その他の回答 (1)
- tobirisu
- ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.2
名前を言う必要を感じないから言わないのでは? 仕事とかで、名前を言う必要を感じれば名乗るでしょう。 美容院のスタッフは、あなたがお客だから名前を教えるわけです。 初対面でも、仕事関係の人には名刺を渡しますが、通りすがりで道を聞いた相手には渡しません。 「必要があれば名乗るけど、必要がないから名乗らない」だと思います。 時には、名前を記憶されたくないから名乗らない、という場合も、まれにはありますが。
補足
>時には、名前を記憶されたくないから名乗らない、という場合も、まれにはありますが 最悪な人!!(-_-;)なんでそこまで・・(-_-;)