- ベストアンサー
旅先での食事等
旅行に行った事のあるに質問です。 旅先で、食事や食べ歩き等をするときは、その地の名物の物を食べるようにしてますか? 出来れば理由もお願いします。 私は、比較的苦手な食べ物でも、その地に行ったらその地の名物の物を食べないと損であるという考えですので、名物であれば食べるようにしております。 特に国内旅行であれば尚更です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 国内旅行や国内の出張時には、「名物」というよりもその地の「味」を楽しむようにはしていましたね。 例えば味噌汁でも愛知の八丁味噌や大阪の白味噌などと自分の住んでいる場所との違い、ラーメンの味付けの違い、以前の方も書かれていますがうどん汁の味付け具合などなど・・プラス名物料理でしょうか。 ただし、あまり高級品ではなく庶民の味の違いという感じで・・・。 「狭い日本でもこんなに違うんだ!!」と思ったことが何度もありました。 また、意外と生まれ育った地元の「味」よりも旨いものがあったりして・・・それが楽しみのひとつではありましたね。 これは、海外旅行でも基本的に一緒でした。(こんな食べ方!こんな味付け!・・・旨い不味いは別として興味深々でした) いまは現役引退ですが、現役時代の国内各地の知人・友人や親戚との贈り物などのやりとりでは、お互いにその地方の「名物」というか「味」を楽しめるものの交換が多いです。 ちなみにMotoPGRさんの地元の愛知(岡崎)の知人からは次郎柿や前出の八丁味噌・守口漬などをいただいており、こちら(北海道)からは、それなりの名物や当地ならではの味を・・・毎年お互いに楽しみにしておりますよ。
その他の回答 (5)
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
わたしもそうしたことがありました、せっかく来たのだからと 食べてみたり、職場の人がここは00が名物だからと言って食べるのを まねたり。 いまはあまりしません、おいしい、まずいの違いはわかっても それ以上の感動はなかった、ということです。 その土地へ行ったという確認以上のことはなかったからです。
お礼
回答ありがとうございます。 既に分かりきっているのであればそれでも良いかもしれません。
- haiji1996
- ベストアンサー率14% (232/1633)
その土地の食べ物は、その土地の食文化を体験し、その土地の人々の生活を経験する事だから、大事な事だと思います。フランスのブルゴーニュならブッフ・ブルギニョン、南仏ならブイヤベース、フランスのノルマンディならガレット、ウィーンならヴィーナー・シュニッツェル、ハンガリーならグヤーシュ、ギリシャならムサカやドルマなど。。いずれもその土地ならではのかけがえの無い思い出が出来ました。ただ、下の回答にもある通り、観光客向けにぼったくられるのは要注意ですね。ベネチアで、ただの海鮮パスタが法外な値段でした。。ロブスターが添えられていたとはいえ、あんなの、レッドロブスターのパスタと似たようなものだったのに(^_^;)
お礼
回答ありがとうございます。 >その土地の人々の生活を経験する事だから、大事な事だと思います。 特に海外旅行では重要であると私も思っております。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
食べるようにしていますが、「観光地価格」になっているものも多いです。 北海道では海鮮丼やお寿司を食べたいと思いますが、意外と高いです。 せっかく来たんだから高くても食べようか・・・という心理を突いているようで嫌ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 逆に高いから避けると損をするような気がします。 私は、その心理を突かれたという考えはしません。
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (804/3490)
食べたいのは山々ですが、実際に食べることは余りありませんね。 理由としては 1)高い 本当にそれだけの価値があるのかもしれませんが、単純に値段が高い。 2)実際に口に合うことはあまり無いから 名物ということは、その土地の風土とともに、土地の人の舌に合わせて作られてきたわけです。 他所から来た人の口に合うかは正直?ではないかと。 でも、お菓子や軽食の類なら結構買い食いしますね。
お礼
回答ありがとうございます。 >名物ということは、その土地の風土とともに、土地の人の舌に合わせて作られてきたわけです。 海外旅行に限るのであればこの考えには賛同します。 逆に国内ならば、常に食べている物よりも美味しいという事もありますから。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
海外では名物を食べるようにしてます でも国内はちょっと思案します 名物に旨い物なし・・・・・が、多い 私は関西人なので名古屋以東の味にはなじめません 信州そばを食べた時も、東京でうどんを食べた時も、麺をお茶で洗って食べた あんな醤油がらい出汁は食べられない 単なる興味で味を期待しない海外の方が試す気持ちになれる 今では日本でメジャーになり味も日本仕様になてるが、現地のナタデココはとんでもなく甘い 一口だべると後頭部をバットで殴られた様な衝撃が来る甘みです
お礼
回答ありがとうございます。 私とは少し逆に近い発想です。 私の場合は国内旅行では出来るだけその地の名物の物を食べるようにしておりますが、海外には流石にこれはというものも多くあるかと思いますのでほどほどに現地の物を食べるようにします。 ただ、海外の場合は「名物」というよりも、その地の食生活に出来るだけ合わせるという形になると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私とほぼ同じ考えをお持ちであると感じました。