- 締切済み
BF4がフリーズ
以前BF3でCPUが高温になってフリーズする問題を質問させてもらったのですが、その時はリテールクーラーでやっていたので仕方ないと思っていたのですが、先日サイズの阿修羅を買ったので取り付けてBF4をしていたのですが、必ずプレイ途中でフリーズします。 グリスはサイズのGC-EXTREMEを薄く塗っています。 Windows7 Professional CPU:i7-4790k マザーボード:Z97 MAXIMUS VII RANGER GPU:R9290X-DC2OC-4GD5 メモリ:DDR3 W3U1600HQ-4G DDR3 PC3-12800 CL9 4GB x 2枚セット HDD:2TB 電源:Silver Stone 700W 80PLUS GOLD ケース:Cooler Master Centurion 6 ケースファン:追加無し CPUクーラー:サイズ 阿修羅 室温30度で負荷無しで50度ぐらいです。画像はChorome起動時のものです。 電源オプションは一応省電力にしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
こんにちは。 一つずつ問題点を抽出して行きたいと思います。先ず、ファン関係です。デフォルトでは、前面と背面に一つずつ設置されています。 http://apac.coolermaster.com/jp/product/Detail/case/mid-tower-centurion-series/centurion6.html もしケース内の温度上昇を抑えたいのなら、底面と上面にファンを追加して下さい。これにより、前面・底面から背面・上面に向かって、ハッキリとしたエアーフローが発生します。これにより、発熱部の放熱を効率よく外部に排出することができ、ケース内温度の上昇を防ぐことが可能になります。ファンは、マザーボードのファンコネクタに接続する事ができます。ファンコネクタは、4ピン CPU_FAN、4ピン CPU_OPT、4ピン CHA_FAN1~FAN3がありますので、2台のファン追加まではファンコントローラなどの追加設置は必要ないでしょう。できたら追加するファンは、4ピンのPWM対応のもの方が良いです。 ※サイドパネルのファンを追加しない場合は、パンチング穴を何らかの方法で塞いだ方が内部のエアーフローを乱しません。もし追加する(吸気方向になります)なら、ファン用のコネクタが足りませんので、単独で+12Vを接続する(回転数の制御ができないので、静穏性を重視する場合は低回転のものにする)か、他のファンとパラレルに接続する(制御のあるコネクタからファンの電源のみ2分岐するもの)かです。 次にCPUクーラーについてです。 "室温30度で負荷無しで50度ぐらいです。" → アイドル時で室温が30℃の時、CPU温度が50℃と言うのは大型のサイドフロータイプのCPUクーラーを使っているとしたら、少し高いような気がします。高くても 40℃ 台が普通だと思います。しかし重要なのは高負荷時の温度なのです、下記のようなベンチマークテストを走らせて測定してみて下さい。参考になる結果は下記のページに載っています。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/3dmark/ http://www.4gamer.net/games/234/G023455/20140306078/ "グリスはサイズのGC-EXTREMEを薄く塗っています。" → と言うことなので問題はないかと思いますが、CPUクーラーのサイズ 阿修羅の取り付けが正しいかどうかをもう一度チェックしてみて下さい。 http://www.scythe.co.jp/cooler/ashura.html http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20130213_587423.html http://4338.blog.fc2.com/blog-entry-98.html このベンチマークが正常に走らない場合は、やはりPCケース内の温度上昇が問題なのか、ドライバー関係に問題があるということになるでしょう。ドライバーに関しては、AMDのサイトで最新をダウンロードしてインストールしてください。経験的には、グラフィックカードに添付されていたものが、結構安定していたと言うこともありますが、新しいベンチマークテストやゲームをやる場合、最新にするというのがお約束です。 今回は、3D Markを使って温度の上昇を測定してみました。Core i7-2700K 3.5GHz + GeForce GTX770 と Core i7-4570s 2.9GHz + Radeon R9 270X です。前者は、CPUが 68℃ でGPUが 81℃、後者 CPUが 56℃ でGPUが 73℃ です。270Xは、SAPPHIREの2GBのもので、ベンチマークテスト中のファン回転数は2700rpmでフル回転でした。 何を対策しても駄目な場合は、グラフィックカードの初期不良も考えなくてはならないかも知れません。3D Mark程度のベンチマークが走らないことは普通ありませんので。もし、予備のグラフィックカードをお持ちなら、交換してみるのも手です。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15944/30558)
思いつくのは使用しているドライバ類を最新のものにしてみるとかでしょうか。 色々なベンチマークソフトなどで高負荷を掛けて様子を見てみるのも良いかも。 CPUの温度も特別高温ってことでもないですね。例えば負荷時の温度が70℃とかだと少し高いかな?って感じです。80℃を超えるような温度だとさすがに高すぎる気はします。CPUクーラー以外に何らかの排熱のファンなどを追加を検討した方が良い場合もあるかも知れないです。
- sata-nn
- ベストアンサー率59% (920/1545)
こんにちわ >>室温30度で負荷無しで50度ぐらいです。画像はChorome起動時のものです。 電源オプションは一応省電力にしています。 ・温度は問題はないと思います。 ・一度、下記にてPC ドライバー全体の更新によりフリーズが消えるかもしれません。 ・Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeを使い、ドライバー全体を更新します ・次に、DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラによるDirect11への更新をします。 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35