• ベストアンサー

通信教育での教職免許

何度も出ている質問なのですが、自分に当てはめると混乱してしまってイマイチよくわかりません。 大学で教職の単位(社会)を少し取りました。 資格を取得するに至らなかったので、通信で勉強したいと考えています。 実際に取りたいと思ったのは、国語なのですが、私のいた学部では社会しか取れませんでした。 できれば通信では、国語で取りたいのですが、卒業した学部が文学部などではない私にも可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18970
noname#18970
回答No.2

私は通信大学で教職免許を取得中です. <できれば通信では、国語で取りたいのですが、 <卒業した学部が文学部などではない私にも <可能でしょうか? 可能ですよ. 私は佛教大学の通信で勉強しているので 参考URLに記載しておきます. 入学手続きの際に,これまで大学で取得した 基礎科目や教職科目について単位認定をしてもらうと, 残りの教職科目と教育実習(一度受けていれば不要)だけで 免許取得&卒業になります. 他にもたくさん通信教育講座のある大学がありますから, ご自分に合った大学を探してみてくださいね. 試験やスクーリング(必要なら)を受けることなどを考えると, 「行こうと思えば行ける距離」の大学にしておく方が いいのではないかと思います. 交通費だけでも結構な負担になりますから. 頑張ってくださいね!

参考URL:
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/
211
質問者

お礼

ありがとうございます。 交通費の面など、現実的なことも考えて学校選びをしたいと思います。

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

特定の教科(たとえば国語)の教員免許を取りたい場合、すごく簡単に言うと、必要な単位を全て取得すればいいのです。 ただし、その教科の内容に関して、それなりに専門知識があるという事になるので、たとえば社会学部に在学しているのに「国語が専門です」と言うのは少々無理があるかな?というのもあって、学部(学科)と教員免許の強化は、連動しているみたいです。 すでに大学は一度ご卒業なさっているようですが、通信教育課程に編入して、不足分の単位を取得して、教員免許を取りたいということですよね。 編入先が、国語の教員免許を取れる学部(学科)なら、問題ないと思います。

211
質問者

お礼

ありがとうございます。 道が拓けたような気がします。 がんばってみようと思います。

  • t-ripper
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.3

教員免許状取得に必要な単位は 教職に関する科目 教科に関する科目 教科または教職に関する科目 その他の科目 に分けられます。 まず、どの区分の単位を取り残しているかにかかわらず、 教科に関する科目(国語)20単位以上と 教科教育法(国語)4単位以上は新たに取得する必要があるでしょう。 次に、他の区分の単位のうち取り残しているものを取得してください。 あなたが平成11年度以前に大学へ入学したのなら 話がややこしくなるのですが、 通信制の大学へ入学されるのならうまい具合に認定してもらえるでしょう。

211
質問者

お礼

とてもわかりやすいご回答でした。ありがとうございます。 大学入学は平成12年です。取得した単位の認定については通信の大学が決まったら、大学のほうに確認してみます。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.1

希望する大学へ取得した単位を認定してもらい、足りない単位を取得すれば、可能なのでは? 詳しくは、希望する大学へ

211
質問者

お礼

ありがとうございます。 希望する大学を絞っているところなので、決まったら確認してみます。

関連するQ&A