- 締切済み
126cc以上の高速など走れるバイクを…
お乗りの方にお聞きします。 バイクを乗る事に対して、親は何か言っていますか? 自分は、親父にもし、転倒して下半身不随とか障害残る怪我したら面倒みれないし、お前も生きるのが辛いだろうから死んじゃってくれって言われてます。 あなたは、何て言われてますか? ご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- charinko_chie
- ベストアンサー率13% (21/154)
小学生じゃあるまいし、パパにバイク乗っちゃ駄目って言われたから乗れないのは大人として痛いかも。 大人は全ての責任に於いて行動するんです。 なので、親に行動を制限されている時点で子供です。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
わたしなら、おまえはどれだけ転倒経験があるの?と言いたいですね。 転んだこともなく、大型バイクに、ただのせられているぐらいなら、 4輪のほうがましです。風雨や極寒、酷暑にも楽勝です。 バイクは転ぶためにあるのです。そういう風にできています。 大型バスに乗ってます♪ じゃないですが、 大型バイクで意図して転ぶって勇気が要りますよね。 せいぜい転んで練習を積むべきです。 (装備重量150kgを超えるのっていくらGSでも乗る気がしないのが本音。 パリダカで両足骨折のまま、優勝という猛者もいましたが)
お礼
ありがとうございます。 正直、バイクは転ぶためにあるもの。に関しては?です。
- 174r
- ベストアンサー率45% (16/35)
50過ぎ、現役で大型バイクにも乗っています。 親は80過ぎ、自分の体の方が不自由なのに私のことを心配しバイクを辞めろといいます。 バイクを高額で買い取るから辞めろと言われ続けています。 自分も二人の子がいる親でもあります。 私の親のようには言いませんが、運転のこと、生活のこと心配はあります。 何をしてても、いくつになっても親は子のことを心配すると思います。 表現の仕方がそれぞれなのだと思います。 もし、事故にあったりして質問文のような事態になったら、親は何に変えても質問者さまの面倒見てくれると思いますよ。 苦労かけないように安全運転に心がけてください。
お礼
ありがとうございます。 自分も大型バイクなんですよ。 安全第一で乗ります。(^^)
- gajin38
- ベストアンサー率15% (88/572)
日本は不思議なんですよね。 法律で16歳で2輪の免許を取る権利が与えられているのに ほとんどの高校の校則で免許の取得が禁止されている・・・ 確かに乗らなければ事故をおこさないわけですが 高校3年で進路が決まると学校の許可を得て自動車学校に通うことができるのですが そのときも卒業するまで運転しないと制約書を書かせれます。 それって事故をおこされたら教師が面倒に巻き込まれるのがいやだからとゆう理由じゃないのかと思います。 話がそれましたが・・・ バイクに乗るのに親の同意がいるのかいらないのかとゆうことでしょうかね。 誓約書を書いたらいいんじゃないですか。 転倒して下半身不随とか障害残る怪我したら面倒みてもらわなくてもよいと・・・ 人それぞれですので貴方の親の考え方を変えるのは難しいですかね。 私の息子は今年高校を卒業しましたが 車の免許と中型2輪の免許も取らせました。 中型2輪の免許は息子の希望ではなく私が取りに行かせました。 原付に乗るほうが遅くて車に追い越されて危険と思っているからです。 125のスクーターを息子用に置いていますが 車ばかりでほとんど乗らないのでたまに乗って慣れるように言っています。 事故したり怪我したりする可能性はあるのは認識しています。 私、自身は高校卒業後、家から出ていてその後、免許を取ったので 親の許可ももらっていませんし バイクで実家へ行きますが、何も反対されません。 法律ではバイクに乗るのに親の許可は必要ないです。 ただ、逆らって乗るのも微妙ですね・・・ 母親はどう言っているのですか。
お礼
ありがとうございます。 自分も相談なく、無断でとりました。 いい年の大人ですし。 大型バイクに乗ってます。 母親は気を付けなさいよって言う位です。
- GPZ250
- ベストアンサー率25% (28/112)
今日バイトから帰ってきて親父から言われた一言が、「また今週もDTに乗ってないだろ、たまには乗ってやれよ」なんて言われましたよ。 バイクなんかのことよりバイトはどうだ?とか社員にはなれないのかとかうるさいですね。 親子そろってバイク通勤(親父は大型)なんで、「時間があったら走りにいこーぜ!」なんて良くありますよ。
お礼
ありがとうございます。 自分も大型バイクです。 通勤は電車です。 親父は昔、250cc のオフロード乗ってました。 乗ってたからこそ、危険な事を感じてる?のでしょうか?
オヤジも70を超えた時に大きなバイクに乗るのを辞めたバイク乗りでした。 私も生まれて半世紀を超えました。 妹もバイクに乗ってました。 妻も、結婚前に付き合っていた時期に免許を取り、250に乗ってました。 私も妻も別に何も言われてないです。 ただ、私は1度単独で転倒。 妹は2度の事故。 妻も1度事故に遭いましたが、幸いなことに命に別状はなく、日常生活に影響のあるようなこともありませんでした。 妻は、3子の親となり、今はバイクから降りました。 妹も降りました。 私は通勤をメインに今でも250に乗ってます。 自身がバイクに乗らない(乗ったことがない)親なら、反対するのは自然なことだと思います。
お礼
ありがとうございます。 親父は、250ccのオフロード乗ってました。 川原などで。 自分は、ツーリングメインで大型バイク乗ってます。 実は一度、バイクがバラバラになって自走不可能でレッカー呼んだ事、あるんですよ。体は無傷。 だから余計に…かもしれません。
- ybeat
- ベストアンサー率48% (167/343)
親が子どもの心配をするのは、当然です。 ちょっと言い方は良くないですが、そうい言い方をして諦めさせようとしているんだと思います。 私がバイクの免許を取る時、親は絶対に反対するのが目に見えていたので、 こっそり内緒で取りました。 もちろん、自分のバイトで溜めたお金で。 バイクももちろん、こっそりと、自分のバイトのお金で一括で買いました。 バイクが届いたときには、 諦めてくれましたけどね。 仲の良い友人も一緒に乗っていました。 親も仲良しの友人をよく知っていましたし、 一応、国立の大学生でしたから、まあ、無茶はしないだろうと、 思ってくれていましたし。 その前に、 まずは、車の免許を取って、 自分は安全運転をする、必要以上に飛ばさない、原付バイクは安全に乗っている、 そんな姿を日常的に見せていましたので、 250ccのバイクに乗り始めたときには、 「飛ばすなよ、気をつけろよ、信号守れよ」という愚痴に止まっていました。 何事も、日常の親に対する、真面目な態度と、 学生なら、きちんと学業を疎かにしない姿勢とか、真面目に働く姿とか、 そういうのが、 最終的に親の気持ちを落ち着かせる 『少しでも安心をしてもらえる、お薬』になるんだと思います。 事故るときは、自転車に乗っていても、歩いていても巻き込まれます。 悪運を引き寄せない、普段からの生活態度が 物をいいます。 バイクは危険だけれど、魅力的な乗り物です。 頑張って、説得して下さい。
お礼
ありがとうございます。
- ooooku
- ベストアンサー率13% (121/905)
現在250CCバイクを2台乗っています やはり 親は心配しますね 何度も転倒して 大怪我したこともありましたが でも 安全運転を心がけていれば それほど事故に会いませんよ
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 制限?されていませんよ。(笑) 何を勘違いしてるのか知りませんが…。 大型バイク乗ってます。 カワサキZX-14R です。 ただ、親にそうやって言われてるだけですよ。 それに、あなたの書き込み、論点ずれてます。(笑)