• 締切済み

武道をしている者ですが、道場を変えたいです。

私は大学で武道系の部活をしています。 卒業後、大学の周辺で就職しその武道を続けていく場合は、それまでの子弟関係があるので基本的にうちの大学で指導なさっている師範の道場に入ることになります。私は大学の周辺地域に就職しようと思っているので、普通にいったら現師範の道場に入ることになります。 ですが私は他の道場に入りたいと思っています。その道場は他流派で、そこの師範とうちの師範は若い時にライバルだったのと考え方の違いがあるので仲が良くありません。 武道は子弟関係があるので、他流派に変えたり、師範や道場を変えたりすることがよくないということは承知しています。しかも師範と仲の悪い道場なんてもってのほかでしょう。 しかし、今の師範や流派は私が選んだものではなく、たまたま入った大学で決まっていたものです。私自身は他流派や他の師範の考え方に魅力を感じています。 それでも卒業後に今の師範のところではなく、他流派の道場に行くことはやはりタブーなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3877)
回答No.1

長年、総合格闘技の指導をしてきたものです 貴方の思いは格闘家としては当然の事です 「他流を見たい、他種の武道を経験してみたい」 との思いは純粋に武道を愛する者の至極当然の欲求で有り疑念です かく言う小生も、少林寺拳法、ムエタイ、空道・・・・・・・と教えを請いました 他流を経験することで技の幅が広がり「もっと知りたい」との欲求にかられた事も有りますが そこは限度問題で一般社会人としての制約も有り断念をしました 貴方が仰る <私自身は他流派や他の師範の考え方に魅力を感じています> 当然の事です <他流派の道場に行くことはやはりタブーなのでしょうか?> 決して制約を受けるものではありません もしあなたが一流一派を創設されるなら一つの流派にこだわるのは将来性に於いても決して有利な事ではありません むしろ見分を広めるべきです 今の師範の方が普通の方で有れば貴方の考えに賛成されるでしょう 懐の広い指導者はむしろ「他人の飯を食う」(言い方は古いが修業をしてくる)を推奨してくれるでしょう。