- 締切済み
同世代の友人とうまくいかず悩んでいます。長文です
20代半ばで、海外で大学院に通っています。 日本で大学に通っていた頃からですが、同世代の友人と関係がうまくいきません。 最初は仲良くしているのですが、しばらくして気づくとほとんど全員に避けられ、私のみを除いたメンバーで頻繁に遊んでいたり、といった感じ。 私の方もイラっときたり、おかしいと思ったことを言ってしまう(言 い方や方法は考えているつもりです、数少ない仲の良い友人にもおかしいと思えば言うし、かといって喧嘩にはなりません)ので、挨拶すらしない様な人が数人ですがいつもいます。 原因はここなのでしょうか? ここ最近頻繁に10人くらいでBBQをしているようなのですが、その中で仲の悪いのは1人のみです。 その他の人とは会うと話すし、時々飲んだりもします。(相手から誘われることはほぼないですが…) 私はかなり気を遣う質で、周りの人にはいつも誠心誠意、尽くしているつもりです。よく考えて、大切にしたいと思っています。 なのに、いつも同世代とはうまくいかない… 特殊な学問を勉強しており、その成績が良い方であるから、というのも関係しているのでしょうか? それで馬鹿にしたりしたにみたりはしませんが、能力がそのまま職業に結びつく世界なのでシビアにはなっていると思います。 ちなみに、ある程度年上の方や後輩には好かれますし、うまくやっていけています。 また、学業に関係のない人間関係もかなり良好です。 周りに、似たような方がおられるかた、どの様な特徴がある方ですか? 原因はどういったことが考えられるのでしょうか、、 ちなみに、少ない友人の特徴を考えてみましたが、みんなとても優しく、センシティブな人、またしっかりしている人が多いです。 私も精神的に少し弱いところがあり、無神経な人はいちいち傷ついてしまう為苦手です。言動の理屈の合わない人も然り、です。 ※海外ですべきことはしっかりやっていますし、日本人とうまくいかないのでいつも現地の友達とつるんでいますが、ふと写真などを目にした時の落ち込みが酷く、自分では原因が分かりかねるため質問させていただきました。 勉学に集中しなさい、海外で日本人といるなんて!、友人関係などどうでもいい…など、回答とならない回答はご遠慮願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maigonosyuhu
- ベストアンサー率37% (53/143)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)