• ベストアンサー

証明器具の修理方法がわかりません

 かなり古い証明器具(National HMZ4863T 半導体式 丸形蛍光灯4個)ですが、昨日まで正常に点燈しておりましたが今日は、スイッチをいれても点灯しませんもう寿命でしょうか。  修理可能なら方法を教えてください。   ちなみに真ん中の豆球は点灯します。   よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youser
  • ベストアンサー率43% (123/286)
回答No.2

丸型蛍光灯で複数の球が点かなくなったならインバーター基盤が故障している可能性が高いですね。 インバーター基盤はユニット式なので電気工学の知識がある人ならば修理パーツがメーカーなどから買えれば修理可能かとは思いますが通常は無理です。 メーカーへ有償修理で出すならば技術料・工賃が掛る為、1万以上2万未満というところでしょうか? もちろん故障部分だけの修理となりますので経年劣化で他の箇所が後で壊れたら、別途修理料金が発生します。 元の価格帯にもよりますが買い替えを検討した方がいいかと思います。

その他の回答 (5)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.5

LED照明のリモコン付きに交換されるのが賢明です。 オークションサイト http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t376652726

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

サークラインを交換したの?グローランプ(点灯管)は、?まずこれをやってみてだめなら・・・・。最低はそのくらいやりますけど

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

こんにちは。 半導体式というならインバーター式の蛍光灯器具でしょうけど、半導体回路の修理経験が豊富でない人には修理は困難だと思います。 また、回路のチェックには少なくともテスター(回路計)程度は必要となりますから、過去にテスターでの修理経験がなければ、どの回路から順に追っていけばよいのかも分からないと思います。 それでも、自分で修理にチャレンジしたいのでしたら半導体基板に組み込まれてる「部品の目視チェック」で部品焼損の有無やスイッチやソケットの接触不良がないかを確認してください。 修理とは、故障箇所を突き止めて部品交換や故障部品の補修などで直すことですから、他の箇所に不具合がなければ寿命とは言わないですが、故障部品の交換や補修が困難な場合は寿命です。

so3ku23
質問者

お礼

 わかり易く教えて頂き大変参考になりました、修理経験知識とも無いに等しいと思われるので、寿命と思いあきらめて交換します。  ありがとうございました。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

店頭管の確認を。

関連するQ&A