• 締切済み

照明器具(蛍光灯)と調光スイッチについて

一軒家のリビングに従来から照明器具(円型の蛍光灯2本)が付いていました。(天井へ付く薄型の円形) 壁のスイッチでオンオフしていました。(調光用のレバーがあり、任意に明暗できました。) 今回コイズミのGHN7204型を購入し、取り付けたところ、蛍光灯が正しく点灯せず、点滅したり、点灯しなかったりしています。調光用スイッチがあると蛍光灯が正しく点灯しないという説明を家電販売店で聞きました。では従来は同じ蛍光灯で問題なく点灯していたことの理由が分かりません。(今回の蛍光灯はスリム管です。)天井へ取り付けるタイプの照明器具で、この問題を解消できるものがあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

蛍光灯は、調光スイッチは、不向きです。 スイッチの方を、交換してみてください。 調光スイッチ無しの、スイッチに付け替えする事を、お勧めします。 我が家のスイッチも、調光スイッチ付きでしたが、もともとは、白熱電球タイプの照明器具だったのですが、エコを考え、電球タイプの蛍光灯に交換した時、調光スイッチは使えないと、説明に書いてありました。

knakazawa
質問者

お礼

ありがとうございました。 スイッチを交換しました。 新品のライトになり、快適に なりました。

  • jux
  • ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.1

前に付いてた蛍光灯はインバーター式蛍光灯と呼ばれる物だと思います。 新しくした蛍光灯は多分グローランプ式だと思います。 下記のページの中程「明るさに差が出るインバータ式は、電気代もおトク」の所にも書いてありますのでご参考にして下さい。 http://www.maruzen-denki.co.jp/pickup03/inverter/index.html

参考URL:
http://www.maruzen-denki.co.jp/pickup03/inverter/index.html
knakazawa
質問者

お礼

ありがとうございました。 スイッチを、調光無しに変更し 新品のライトが使えるようになりました。