- ベストアンサー
英語長文について
現在高二です。 前回の駿台模試では、偏差値が 評論が70 小説が48でした。 他の模試でも大体同じような傾向があります。 そこで、今回の夏休みに小説の苦手を克服しようと思うのですが、 ・小説はどこに注目すればいいか。 ・小説を多く含んだ問題集(現在評論/記述対策としてやっておきたい500をやっています。) について教えてもらいたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
現在高二です。 前回の駿台模試では、偏差値が 評論が70 小説が48でした。 他の模試でも大体同じような傾向があります。 そこで、今回の夏休みに小説の苦手を克服しようと思うのですが、 ・小説はどこに注目すればいいか。 ・小説を多く含んだ問題集(現在評論/記述対策としてやっておきたい500をやっています。) について教えてもらいたいです。
お礼
小説も評論も根拠が大切なんですね。 その根拠が時間とか風景とか気持ちになるってわけですね。 そう思うと、今まで小説をフィーリングで解いていたのかもしれません。模試の解説に載っている根拠を解説を見なくても自分で説明できるように復習したいと思います。 参考になりました。ありがとうございました。