• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:右下半身の麻痺?について)

右下半身の麻痺?について

このQ&Aのポイント
  • 右下半身の麻痺とは、昼過ぎに起きた強烈な麻痺症状で、治らないことに悩んでいる方の質問です。
  • 整形外科と内科を受診し、MRIや血液検査を行いましたが、異常は見つからず、褥瘡と脛腓骨神経麻痺という病名がつけられました。
  • 質問者は病名の意味が分からないため、詳しい説明を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.2

ご参考にはならないかも知れませんが・・。 〇右肘  → 右の肘の関節部 〇腸骨  → 骨盤は、「腸骨・坐骨・恥骨・仙骨)で構成されます。        腸骨とは、骨盤を構成している骨の中で、一番、大きな骨になります。        骨盤で、臓器を囲う様に少し前方に張り出している。        「蝶の羽」の様な形をした骨です。 〇脛骨  → 足の膝から下の、2本の骨の内で、太い方の骨。        親指側にある骨です。 〇腓骨  → 足の膝から下の、2本の骨の内で、細い方の骨。        小指側にある骨です。 お話しから想像して、一般論で、ご説明すると・・。 お身体に合わない寝具(柔らか過ぎる/硬過ぎる)で、長時間に渡って。 右側を下にして、「横向き」になって寝ておられたと思われます。 人間は、眠っている間中、何度も「寝返り」をします。 しかし、何らかの原因で、その寝返りをしないままの状態で。 長時間に渡って、寝ておられたと思われます。 その為、寝具に触れている右半身が、過重な体重により圧迫され。 右半身の骨によって、寝具に圧迫されている隆起部分が。   ※主に、肘関節部分/腸骨/坐骨(お尻)/大腿部(太もも)/踵部分など。 「皮膚面」が血流障害を起こして、「類似壊死状態」になる状態。(褥瘡) 「褥瘡」は酷くなると、皮膚が裂けて骨まで達する場合もあります。(骨が見える) この為、体重と筋肉により、長時間に渡り圧迫され続けた神経が、麻痺を起したと思われます。(神経麻痺) また、場合によってではありますが・・。 「神経根脱状態」になる可能性があります。 無理な姿勢を続けた結果、神経の束の根本が、脊髄からの分岐点で。 抜けてしまう/部分断裂してしまうなどです。(この場合は、全く右足が動きません) 近場の整形外科・内科ではなく・・。 大きな総合病院・大学病院の「整形外科」を、まず受診して検査を行って下さい。 そうすれば、解決策が見つかると思います。 近所の開業医の場合、あまり学会等にも出席しないので。 大きな病院に比べると、診断基準が曖昧な場合も有ります。 内科は、「専門外」です。でも、一応、「血液検査結果」を持参して下さい。 後、これらの事はネットでも調べられます。 お身体を、どうかお大事になさって下さい。 早い、ご快復を願っております。

dogscatsks25
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

今は。脳梗塞で、退院後リハビリ散歩している者ですが、頭のMRI・心電図検査の、機器の、整った病院で、症状の、有る時に、早目の、検査を、受けて、心配しないで、生活をと、思います。麻痺は怖いですよ。後悔しない様に。早く検査を。

関連するQ&A