• 締切済み

結婚式両親の服装について

11月に格式あるホテル・庭園の素晴らしい場所で結婚式を予定しています。 新郎の希望で、和の庭園・和装をお色直しですることになっています。 そこで、両親の服装について相談説得したいです。 新郎側の母が黒のドレスを着るそうです。 私は、留袖をどうしてもきてほしく私の意見も伝えたのですが、全く譲りません。 私がきてほしい理由は、和の昔ながらの古風な結婚式ですし、和装もしますし、和での庭園撮影など留袖のが絵になるからです。勿論、私の母は留袖です。 両家並んだ時にドレスと留袖とバランスもとれていないし、揃えた方がいいと思っています。 義理の母の意見を聞くと、誰も気にしないし、ドレスのが楽だしご飯も食べれるからと言われました。着物だと朝早いし面倒だし苦しいからろ。なんだか、ショックでした。ご飯を気にして面倒って・・・・・ 義理の父、新郎はドレスでいいと言っており、なんだか私としてはわがままかもしれませんが、一生に一度の結婚式が憂鬱になりました。 なんとか、義理の母を留袖にしてもらうよう説得・案はないかと教えてください。 意見でもお願いします。

みんなの回答

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.7

黒留袖はミセスの第一礼装です。最高の格式と敬意を表すものですので結婚式に来て頂く ゲストの皆さんに最高の礼を持っておもてなしをする意味が含まれています。 とにかく着ない理由が非常識ですね。ご病気であるなどの理由であれば仕方ありませんが 全て自分都合で、ゲストのことや両家のバランス、気遣いが欠けています。 ただ、ここで揉め始めると今以上に不愉快な気持ちになりませんか? その日だけの付き合いで後は顔を合わさない、と言う関係なら構いませんが、これから一生 付き合う相手です。そこも良く考えて行かないと難しいですね。 プランナーさんはしっかりしてるでしょうか。 素直に気持ちを話して、まずは彼を説得してもらいましょう。留め袖を着る意味などを 話してもらえば考え方も変わるかも知れません。 そこまでやって「うーん。でも別にドレスでいいんじゃないの」という彼ならば諦めて下さい。 それが質問者様が選んだ相手です。それを超えて義理親にまで意見するとやはり今後の付き合いが とても難しくなるでしょう。それは良い選択では無いと思います。 開き直って「うちはうち。向こうは向こう。我が家は最高の礼を尽くしてゲストをお迎えするんだ」 と割り切る気持ちも大事です。 今後もこういうことは多発しそうですね。義理親は変わりませんから、とにかくご主人なる人には しっかりと知恵を授けて、質問者様の味方に付いてもらうように、夫育てをしていきましょう。

riku-kota
質問者

お礼

やはり、留袖ですよね!ありがとうございます。 ただ、もうこれ以上嫁の私からは言えず悶々と時がたっています。いろいろと義理の両親と関わるようになりたくさん気づくことがあり余計悶々としてました。こんなにも、一般常識を知らないのかと。気づけなかった自分にも今反省してますが。 プランナーさんに相談してみます。衣裳担当の方から義理母へ話をして下さったのですが、「ドレスがいいのよ、そんなん誰もきにするの?」と言っていたので厳しかもしれないですが。

回答No.6

ご質問文を拝見すると姑の立場から言わせて頂くと 何とも横柄で我が強いお嫁さんだと思います。 私が姑でしたらそういうお嫁さんとは破談にしてほしいです。 ドレスで上等ではないですか?なにもあなたと母親に 合わせる必要もないし、和風庭園でもドレスでおかしくないですよ。 貴方のわがままをどうしても通そうとしているとしか思えません。 結婚の意味を分かっていないのでしょうね。 彼の母親の服装を貴方の考え通りに変える方法はありません。 というより他人を自分の思い通りになんてできないという事は 誰でも知っていることです。 今回のことのみならず、何でも自分が正しい自分の思うようにしたいと いう貴方の性格が色々なことに災いを生みます。 結婚式は貴方だけの為ではありません。

riku-kota
質問者

お礼

横柄な嫁かもしれませんが・・義理母が和装がいいと先に言ってきたので私は留袖かと思っていたんです・・・ 意見聞けて、よかったです、ありがとうございました。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (911/2201)
回答No.5

結婚式に対する意気込みが違うでしょうからね・・・。 でも逆に考えれば、 事あるごとに窮屈で面倒なことを「きっちりやらなければ駄目!」と押し付けるお姑さんより、 合理的に考えられるお義母様の方が後々は楽なように思いますが。 結婚式はたった一度でしょうが、 これから先の家族づきあいも、親戚付き合いも、冠婚葬祭も、 常に体面と格式、伝統を重んじがちなお家だったら、 妊娠しても小さな子供がいても「親族は和装にしてくれないとバランスが取れない」とか、 しんどくてもきちんと正座は崩さないでとか、 ああして、こうして、と言われてしまうのではありませんか? あなたがしんどい時は楽をして、お義母さんがしんどい時は私に合わせて、って、 それじゃあ我儘とも言われかねないですもの。 だけどこの先何度そんな場面に出くわすかと言われれば、 あなたが合わせないといけないことの方が多くなりますよ? あなたの意見はあなたの意見でOK。 私の意見は私の意見で尊重してね。 というお姑さんは、さほど過干渉もしなさそうで私は割と楽な気がしますけれどね。 あなたは今だけを見ているのかもしれませんが、 ここからがスタートでしょう? 最初に無理を通して、後々困ることになるよりは、 お互いに無理を言い合わない適度な距離を保てる間柄の方が、 精神的には負担が少ないように感じます。 自由なお姑さんって、慣れたら干渉しないし自由にさせてくれるし、 すごく楽になってきたと妹は言います。 妹はかなり緻密な性格なので、最初はずいぶん戸惑ったようですが、 今ではきっちりしすぎないお家で良かったと心底有難がっています。 一生に一度かもしれませんが、見方を変えればたった一度のこと。 あまり思い詰めないで、そんな些細な事よりもっと式を楽しむとか、 ゲストを喜ばせるとか、別のことに意識を振り向けてみてはどうでしょう。 こだわりすぎると、ささいな事が許せなくなりますが、 もっと大切なことがあることを思い出して下さいね。 結婚式は最高の写真を撮るためにあるのではないのですよね。 両家があなた方夫婦を介して、親戚になるという大切な日です。 その大事な橋渡し役のあなたがやるべきことは、 ご主人とふたりで、しっかりとした家庭を築いていくことを皆さんに伝え、 両家の皆様のご支援をお願いしますとお願いすることです。 お義母さまの衣装は結婚式が憂鬱になるほど許せないことなのか、 今一度考えてみて下さい。 ゲストはあなた方を祝福するためにわざわざお越し下さるのです。 ご両親の装いが著しく礼節に欠けるわけでないなら、 誰も咎めたりはしませんよ。 お互いを思いやる気持ちが大切です。 どうか晴れやかな気持ちで臨まれますように。

riku-kota
質問者

お礼

なるほど! 今後の事の付き合いを考えればそうかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.4

どちらの希望も満たす何か方法がないかなーと 考えて思いついたのが、 「着物生地のドレスをプレゼントする」というのはどうでしょう。 手持ちのものをリメークするというのはよく聞くのですが リメーク済も売っているようです。 「着物リメーク」で検索できました。 私が見たのは七万弱ですので安くはないですが、 一生の思い出だと思えば悪くないのでは? 肩出しの若い人向けが多いですが、 ご年配向けもありましたよ。 普通のドレスよりはバランスとれると思いますしね。 「似合いそうな素敵なのなんで  プレゼントさせてください」じゃだめですかね?

riku-kota
質問者

お礼

着物の生地をリメイク!!素敵な案ですね。 旦那に相談してみとうかな~と。 ありがとうございます。

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.3

昔の花嫁経験者としては、お気持ちは分かるのですが新郎の母親ですから「結婚式は花嫁さんのもの」と考える今時の義母さんだという印象を持ちました。 義父も新郎もドレスでいいと言っているなら、花嫁のお願いでは何を言っても通らないと思います。 そもそも庭園和装お直しも新郎の希望のようですね。 新郎の希望の庭園、貴方の和装、母親のドレス、全部が新郎の希望なら花嫁の意見はもう今更通らないと感じます。 私もたまの結婚式はもうドレスにしています。 着物ってたまに着ると結構つらいものがあるので。 義母が黒留袖を着ないなら式はしないと言えないなら、ここはぐっと我慢して式に挑むしかありません。 撮影や両家の母親の着物のバランスなど、新郎側は滅多に写真を見直すことはないので温度差は確実に存在しますよ。

riku-kota
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、ぐっと我慢するしかないんですね。今後の事も考えて・・・

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.2

えーっ!、今の状態で(まだ籍は入っていない状態、でいいんですよね)お姑さんの着る物に注文つけるの?信じられない。ちょっとお願いしてみるのはまあいいとしても、それでダメだったら普通引き下がりません?ずいぶん支配欲が強いお嫁サンなのね。 あちらのご家族が全員、お姑さんがドレスでいいと言っているのだから、これ以上無理強いしないほうがいいと思うけど。 自分が主役の結婚式を、周りも含めて絵になるようにと気にする気持ちは分るけど、人間は置物じゃないんだし、仕方がないんじゃないの?日本庭園のすばらしい由緒ある雰囲気の式場で、見劣りする田舎の親戚は来るなっていう発想にもつながりそう。怖いこと。 それより、新婦のお母様が留袖で、新郎のお母様がドレスで、その”格の差”が気になります。きっとご飯を気にしたり、着付けが面倒だからという理由でドレスにする方にとっては、あんまり格式なんてことは眼中にないのかもしれませんが、ドレスも留袖に太刀打ちできるくらいのものであればいいのですが、理由をきいた限りではそれほどのドレスではないような気がします。 お姑さんがそれで気にしていなければいいんだけど、普通の日本女性がドレスと留袖では、留袖の方が格上に見えます。私ならお姑さんに恥をかかせないよう、その点をちょっとフォローしますね。ウチの母はこれしか持ってないもので、とか何とか言って。あ、ドレスが格下に見えるからフォローしてくれたんだ、なんて悟られちゃダメですよ。もっともそんなこと気にしないお姑さんのようですが。 『お義母様はきっとお着物もお似合いになるんでしょうね。すてきな留袖と帯をぜひ拝見したいわ。だってこれを逃すと次にお義母様の留袖姿を拝見できるのはいつになるんですの?』的なアプローチかしらねえ。『もっといいお家出身の花嫁さんだったら留袖を着ていただけるのかしら?』と嫌味で攻めますか?『父が実家を軽く見られたと怒ってる』と脅しますか? 息子の結婚式に、しかも絵になる結構な式場で、軽装(ってことですよね、留袖に比べたら)で済ませようというのだから、ちょっとなめられてるかなーと思えば思えないこともない。でも人それぞれだから、くれぐれもしこりを残さないよう上手くやってくださいね。まずはおめでとうございます。 (ドレスと留袖でどっちが上、という議論ではなく、このケースの場合は、着るのにはそれなりの覚悟が要る着物をいやがっている、ということから推し量るに対等のドレスではないだろうと想像しているのです。ドレスだって本格的に着ようと思えば、着物以上に覚悟が要ると思いますので)

riku-kota
質問者

お礼

ありがとうがざいます。 格差ですか。義理の母は全く感じてないようです。自分が着たい衣裳を着ると、おいしいご飯も頂くし余ったれもってかえらなきゃ。と常識外れなことも言っており引いてしまいました。 難しいですね、いろいろとご意見参考になりました!

回答No.1

せっかくの和の庭園ですものね、お気持ちはわかります。 説得できるかと思いマナーの本も見たのですが、新郎新婦の両親の服装は和装では父は紋服、母は黒留袖ですが、洋装(父モーニングコートやタキシード、母はドレス)でも可と書いてありました。 ご本人が楽な方がいいと言いその家族もそれでいいと言う以上は少々難しいかもしれません。 ただし、媒酌人と同格とありましたので、しいていうなら媒酌人と衣装を揃えるときれいかも?という程度でしょうか? 後は、お義母さんと和でそろえたいです♪ と言って女同士の感覚にアピールするとか? 気持ちは本当にわかります、私も結婚式の打ち合わせではことごとく意見が割れたりして一生に一度と思うとかなりシビアに考えたものです。 結婚披露宴は一番には花嫁さんに花を持たせてほしいものですが、でも、両家のものでもあります。 今は、とてつもない重大事項に思えます、ですが、過ぎてしまえばそれ程ビデオや写真も見ないし、 どうでもよくなっています、そんなものです。 主人の兄が取ったビデオはへたくそだったし、、当時は散々でしたが今はきになりません。 頭の中でイメージした通り思い通りににしたいのはわかりますが、 お義母さんはお義母さんで着物が大変なのでしょう、 お話しても変わらなければあきらめましょう、自分の意見の通る別のところで折り合いを付けた方がいいですよ。これからが、スタートなのですから、気持ちを切り替えてくださいね。

riku-kota
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、一生に一度きりあきらめも感じですね。