- ベストアンサー
LANケーブル取り回し扉突破法
1階にルーター、2階にPCです。無線LANには痛い目に合いまして有線にすることに決めました。 避けて通れないのが戸(横開き)を突破することなんですが、フラットケーブルを利用することと更にそれ以外に何か皆さんでオリジナルの技みたいなものをお持ちじゃないでしょうか。 TVアンテナには屋外から屋内に引き込むときに「すき間ケーブル」なるものが市販されているようですがLANケーブルはそういったものは商品化できるんでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の場合は、多少建築の心得があるので、2Fの畳をめくって、1Fの天井に穴を開けて通しました。 古い家なら、コードが当たる所のみ、引き戸の角を削れば、理論上は、引き戸を閉めている場合は、隙間は無いはずです。(^^ゞ
その他の回答 (2)
最近のことですから各部屋にエアコンがあると思います。 室外機との接続の穴を利用して一旦ケーブルを外に出し、それを目的の部屋のエアコンの穴を利用して入れるのがベストと思います。 昔、アマチュア無線のケーブルではけっこう苦労して、細い「忍者ケーブル」とか使ったのですが今一不満で、窓枠を版画のノミで削って溝を作り、擦れて切れないように蓋をしたり、レールの下を通したりしてました。 新しい家にしてからやはりわが家も1階にルーター、2階に妻のノートですが、無線にしました。
- QuiQuiQuiRin
- ベストアンサー率41% (47/113)
2階にルータ、1階と3階に有線LAN、2階は無線LANという配線をしております。 築年月にもよると思いますが、近時の住宅の場合、電話線やアンテナ線は壁内のCD管という配管に通されていると思います。 NTTや他の電設会社に頼むと、ここにLANケーブルを通してくれます。 そうでない場合は、当方未経験なのでよくわかりませんが、知人で壁に穴を開けた人がいます。 余談ですが、木造住宅の我が家、2階に無線ルータを設置していますが、1階でも3階でも、普通に電波が届いてます(そんなに速度の低下もなく)。 セキュリティーをしっかりしないと、隣の家でも受信できてしまいそうです。