龍谷大学のイメージ。。。
こんにちは。新高校3になるものです。
来年受験で、学びたい環境として京都があり、そこで龍谷大学があるのを知って興味を持っていました。そのうちいろいろと龍大を調べていくうちに書店で各大学のキャンパスライフをレビューしたような本を見つけ、そこに載っていた龍谷大学のイメージは「地味」「おとなしい」などで京都市内の他大学や女子大との交流はほとんど無く、交流についてはほとんど学内だけの消極的な学校、また周りの大学にもそう見られている。みたいなことが書かれていました。
・本の内容の一部↓
『…龍谷大と同じ仏教系の姉妹校として京都女子大学があるが、仲が言い訳ではない。京女の学生たちは京大や同志社などに目が行くようだ…』
…などなど。
僕的には明るくて他大学や女子大との交流が盛ん、好印象な大学が理想像なんですが…
果たして、龍大生のイメージ、評判はこのレビュー通りなのでしょうか?現実を知りたいです。
お礼
ありがとうございました!!