- 締切済み
助けてほしい、と思う甘ったれた自分を許せない
死にたいと思うのに死ねません。 死ねなかったときのことを思うと死ねないです。何度か自殺に失敗をして目覚めたあとの経験を思うと怖くて一線を越えられない。 結局、私はこんなに死にたいと言っているのに死にたくないのだとおもいます。こんなに騒いでいるのに、本当は死にたくないなんてバカみたいですね。 死ねないのなら、生きるしかない、生きるしかないのだから働かなくては、と仕事も始めました。フリーランスで、自分でできる範囲で、ですが。本当にごく小さな仕事です。 でも、ジタバタして結局はどんどん沈んでいっている気がします。 助けて、助けて、誰か助けて。 と誰にも言えない言葉がひとりでいると声に出せます。 死ねないのなら、誰か私を消して、、、そういう気持ちにらります。 わかっています。ここで何度も、そんなに死にたいなら被災地を助けたり、難民キャンプで働いたらとアドバイスいただきました。 私は2011年3月13日から10日ほど被災地にいました。大学では国際経済を学び各国のスラム街や難民キャンプを訪れました。そこでどれだけ力になったか、それは結局のところゼロです。でも、命の尊さは分かっているんです。東北にいたから、貧しい場所をみたから、というわけではありません。でも、死にたい死にたいという事がどんなに贅沢なことか、、、。 そんなこと言っている自分に腹が立って仕方ないのに止められなくて、、、。 助けてほしい。 そう思う自分も許せなくて、腹が立ちます。 自分で自分を助ける方法を、教えてください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2012japan
- ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.3
- hichika0909
- ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.2
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 被災地にいったのは仕事で、悪く言えば決して行きたくて行ったわけではありませんでした。でもできることはやったつもりです。そして、今もそこで知り合った方との繋がりがあります。でも、私はこんなところで、そして精神科で死にたい、死にたいとつぶやいています。それ自体に罪悪感があります。 過去に起きたことを乗り越えられず、周りの人を振り回してしまったことにも罪悪感があります。 どうして生まれてきたんだろ。死にたい。とばかり考えています。この一年。そしてこの半年がとても辛いです。 でも、少し救われた気がします。ありがとうございました。