• 締切済み

前向きになれるようにして!

こんにちは。 前向きになれるように喝?というか励まして欲しいです! 長文です。ごめんなさい! 落ち込んでる・モチベーションが下がっている理由としては、私には二年付き合っていた彼氏がいたのですが、三週間ほど前に別れました。 別れた時は周りの友達から、どうして別れたの?あんなに仲良しだったのに。とか羨ましがられるようなカップルだったみたいです。 二人で話し合い、勉強に集中しよう。このままだと二人とも試験に落ちちゃう。という理由でお互い泣きながら、苦しかったけれど別れを選びました。お互いのことを考えて選んだ答えのはずでした。 けれど別れてすぐ、本当にすぐ、新しい女の子と毎日一緒にいます。しかもその女の子は、私と彼に「(勉強するべき)時期だから、苦しくても別れた方がいいよ!」と言ってきた、別の女子グループのそれなりに仲のいい女の子。 私からすれば、「え?どうして?」という気持ちでした。お互い好きどうしのまま仕方なく別れた筈なんじゃないの?と。今でも毎日登下校も一緒にしている様で、お互いの家に泊まってまでいるようです。 まだ付き合ってはないと男友達から聞きました。 周りの友達が私を心配してくれて励ましてくれます。(周りの子は私たちが別れた理由を知っていて私が失恋したっぽくなっているので励ましてくれます) たくさんの友達の助言や励ましのおかげで少しは立ち直れたのですが、まだ無理みたいです。 私はもう気持ち的には、相手はもう新しい人生を歩み始めたんだから私も前を向かないといけない!別れたのだから相手の好きにさせるべき!と考えています。 けれど心がついていけてないようです(笑) 二人が歩いているのを見る度、苦しくなります。 付き合ってた時も、彼氏とその女の子二人で遊びに行ってたりしてたので(当時はちゃんとそのこと遊びに行くと報告されてました)もしかしたら浮気してたのかな・・・とか色々考えてしまって自分で傷を広げてしまいます。 吹っ切れたいです!気にしたくない! みなさん激励の言葉よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.4

「あの女うまいことやったなぁ。その手があったか」 って感心してみるなんてどうです? うーん、だめ? じゃあ、その悔しさを勉強にぶつけて、かつオシャレになって、 有能な美人となり、名声をほしいままとし、 はるかにカッコいい彼をつくり、 再び言い寄ってきたそいつを「あなたなんて興味ないの」って 華麗にフってしまいましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

質問文を読ませて頂きまして…。 話し合いがあって、別れることにしたとありますが、この話は彼氏さんの方から。 提案されたのでしょうか? どうであれ、彼氏さんの行動は本当にガッカリです。 はたから見れば、その彼女と付き合うための口実に勉強のために別れると言ったと思われても仕方ないです。 ひとまず、周りの男友達に様子を聞きながら、彼女と付き合うためにフラれたのかどうかは、相談してみたらどうでしょう。 おのずと、周りのもそのカップルにガッカリするでしょう。 二年という期間は短い期間ではありません。 楽しい思い出もあったはずです。 その女性とそこまで上手くいくかどうかは解りませんよ。 でもね、そんな男性です。 質問者様は何も悪い事をしていないのですから。 後になって、やっぱりよりを戻そうと言い寄られても、二度と戻れない。高嶺の花になってほしいです。 まだ彼氏も学生のようですし、彼氏に別れた事は人生最大の間違いだったと、思われましょうよ。 別れた後に人間性って出ますよね…。ここ大事ですよ! その彼氏を視界に入れるのを辞めましょう。 ライバルでもなんでもないんです!もう知人です。 他の事に興味を持って 質問者様は堅実に試験突破をして欲しいです。 よりを戻そうと思えば、戻せる案パイみたいな…サブみたいな…そんな扱いはゴメンですよ!! もっと堅実な人の一番になりましょうよ♪ がっかりな彼氏でしたが、誰もがうらやむカップルだったのは質問者様の立ち振る舞いもあったんじゃないかと思います。 とにかく別れた後は、傷つきながらもサーーーーーーっとプライド高く引くのが、カッコいい女性だと思います。 未練タラタラにドロドロするより、その方が相手の脳裏に残るもんだと思います。爪痕のこしましょうよ! 頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20305/40257)
回答No.2

こうして自分で自分の気持ちを「外」に出してみた。 それ自体が結構吹っ切れるきっかけになるんだよ。 貴方も自分で書いているように、 内向きに心の中でモソモソやってしまうと・・・ 勝手に色々な可能性(知らない世界)さえ展開しそうなんだよ。 貴方の本音。 それは、 彼と別れる前に分かち合った色々な話し合いや、 建設的な別れの決断。 それ自体はシンプルに受け入れたいんだよ。 でも、 受け入れ難くしているのが元彼の「その後」の対応。 話し合っている時に感じた彼と、 話し合って交際から解かれた後の彼が全然違う。 その違いに対して、 貴方はまだ交際「中」の感覚で捉えてしまう部分がある。 それが苦しさの原因でもある。 ⇒もう別れたんだから。 別れた「その後」に彼がどう考えても、どう選んでもいいじゃない? そう思えたら(整理出来たら)どれだけ楽か? 貴方にはそれが出来ない。 出来ない理由は極めてシンプル。 気持ちの問題でお別れをした訳じゃ無い、という部分。 気持ちはあるけれど、 お互いに活き活きと育み合えていないよね? それはやっぱり問題だよね?お互いの為になっていないよね? 気持ち問題でズルズル引っ張り合う子供の関係にはなりたくない。 それは私たちの2年の否定になってしまう。 貴方も、 彼に言われてそう思ったから別れを受け入れたんだよ。 当然彼もそう思っていて欲しいし、 そう思っている彼としてのその後があるだろう。 積極的に別れたその後を詮索するつもりはないけれど。 別れた後の彼にあまり音沙汰が「無い」方が貴方には自然なんだよ。 ⇒貴方も交際欲のクールダウンに落ち着いて向き合える。 ところが・・・ 彼は全然落ち着いていない。 それどころか、 貴方との交際という「括り」を解いて解放されている。 凄く身軽なんだよ。 身軽さの原動力は? ⇒「気持ち」なんだよ。 私たちは、 気持ちはあるけれど、別れたんだよ?(別れる事にしたんだよ?) それが上手く活かせないから別れる事にしたんだよ?そうでしょ? 貴方は今でもそう思っているんだよ。 だからこそ、 彼が今、自分の気持ち(今の俺がしたい事)を中心に、 サクサクと新展開をしている姿がもどかしいんだよ。 今の、 新展開する姿「から」遡って私たちの別れを考えてしまうと・・・ 今の姿を早く導きたい「から」じゃないのか? 今の状態を始動させたいから、別れを選んだんじゃないのか? 貴方にはそう思えてしまうから。 それも、 苦しい中で交際を続ける事は良くないよ! そう言っていた彼女が今、一番彼の身近にいるなんて・・・ 二人は既に、 私の見えない場所で、見えない手を組んでいたのか? そんな事を考え始めると本当にキリが無いんだよ。 貴方は、 あくまで私と彼が付き合ってきた歴史と、 どういう理由があれ、 私と別れた「後」の彼の姿(歴史)は分けたいと思っている。 そう思えるのは貴方の人間力なんだと思う。 そして、 分けたい理由は、 2年「も」付き合ってきたんだというポジティブな咀嚼をしたいから。 不本意な理由で別れ、 その後の彼の対応が更に不本意で、不本意で・・・ そちらの世界から私たちの交際(2年)を見つめてしまうと。 凄く凄く活きた時間を共有してきた事実があるのに・・・ どうしてもそう思えなくなってしまうんだよ。 それは凄く勿体無い事。 今はもう付き合っていないんだ・・・ 彼にはもう新しい異性がいるんだ・・・ 私的には失った感が強くなってしまう。 でも、 それは本当に避けたい状態なんだよ。 貴方は、 たとえ彼の今の対応があっても、 もし私との別れの背景に私の知らない胎動があっても。 私「と」彼が付き合ってきた2年に対する感謝(ありがとう)。 それって凄くあるんだよ。 付き合えて本当に良かった。 沢山のものを得た。経験出来た。 実は得たものの方が圧倒的に多いんだよ。 別れた後の私は、 やっぱり得たものを大切に進んでいきたい。 そう思っているんだよ。 ただ、 それを素直に思い難い状態(情報)がある。 まだ別れた直後で心は随分弱っている。 どうしても切り替えが上手く出来ないんだよ。 まだ21日前の出来事でもある。 実は、 今の貴方が自然なんだ、という事。 彼の展開の早さに対して、 貴方も気付いたら対抗するように整理(前を向く!)を早めようとしている。 私だけがメソメソしているのは悔しいし、悲しいから。 でもね、 張り合う必要は無いんだよ。 貴方は、 貴方の知っている彼を大切にしていけば良い。 貴方の中にある元彼との歴史は財産だよ? 貴方は、 彼との2年を経て自らのステージを上げたんだよ。 彼も、 貴方によってステージを上げる事が出来たんだよ。 お互いに良い影響を与え合ってきた二人。 これからは、 お互いにそれぞれの求める「今」を大切にしていく事。 彼との別れの理由も活かすなら、 今後貴方が誰かと付き合っていくとしても。 貴方は交際自体も生活の「多面」の中で営めるように。 勉強、将来、部活、バイト、友達、家族、趣味、 余暇、自己練磨、健康管理、一人の時間・・・ それらの多面の中の「一つ」に交際もあるんだ、という事。 これからの貴方は、 今まで以上にバランス感覚の持てる異性を目指せばいい。 今の彼のアンバランス(展開の早さ)を見ているからこそ。 貴方は彼とは違う、 もう少しバランス良く自らを始動させていけばいい。 お互いに付き合った「後」の自らの活かし方、求め方は違う。 ゆっくりと深呼吸を。 貴方は貴方の「個」を大切にね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今は辛いだろーけど それが 貴女の人生に必要だっただけです これからも 幾つもの試練が 貴女に降り掛かる・・ それに 打ち勝ってこそ 幸せの道が 見えて来るのです その為の 第一歩 人生に起こる 全ての事は 貴女が生きて行く為に 必要な糧なのです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A