ベストアンサー 西暦2000年の夏~あなたは何をしていましたか?! 2014/07/13 21:43 ミレニアム・イヤーの西暦2000年(平成12年)。 私は上京したばかりでした。 シドニーオリンピックもありましたね。 Qちゃんが走りながら何か投げてました・・・。 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ミッタン(@michiyo19750208) ベストアンサー率15% (3900/25711) 2014/07/13 23:00 回答No.2 私の過去問にもちょくちょく出てくる先輩一家 http://okwave.jp/qa/q8466482.html 上のお兄ちゃん(双子・オス)が生まれました 当初から帝王切開とは聞いていましたが、気になって気になって産院へ走りました ※正直、3歳ぐらいまでは区別ができませんでした 来週、無事14歳の誕生日です お兄ちゃんはボーイソプラノで、弟は可愛げが全くなくなってしまったオッサンボイスのバスケ部員 今年の誕生日プレゼントはエロ本です(両親公認済み・笑) ですので、沖縄サミットと2000円札のほうがQちゃんより覚えています 質問者 お礼 2014/07/14 01:38 ありがとうございました。 その質問覚えてます!! もう5ヶ月も経過? 私は雪だらけになって渋谷の街を徘徊し、 michiyoさんのその質問を見ました。 (回答できなくてすまぬ。寒くて凍えて。) 誕生日おめでとうと書きたかったのに。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#196482 2014/07/14 00:41 回答No.3 まだ義務教育も終えていない歳でしたね。 何をしていたかは覚えていないです。 質問者 お礼 2014/07/14 01:41 ありがとうございました。 懐かしいですね。 私も義務教育こそ終えていたものの、 まだ10代でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#215107 2014/07/13 22:01 回答No.1 9月の結婚を控え、結婚式の準備をしてました。 質問者 お礼 2014/07/13 22:03 お。ならばシドニーオリンピックはよく覚えていますか? ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 平成3年って、西暦何年でしょう? 平成3年って、西暦何年でしょう? 平成4年って西暦何年? 平成4年って西暦何年ですか? 日本で初めて西暦が使われたのはいつ? 新しいミレニアムでそれなりに盛りあがってますが、 もともと日本では西暦の意識はなかったはず。 いつからどのような形で西暦が使われるようになったか教えてください。 西暦の読み方 西暦の読み方 1999年は nineteen ninety-nine ですが、ミレニアムに入ってからは two thousand ( ) という言い方をしています。 今年は two thousand ten です。 通常の2桁区切りに戻るのはいつからになるんでしょうか。 西暦と元号の組合せ 平成16年・・・西暦2004年 平成15年・・・西暦2003年 平成14年・・・西暦2002年 平成13年・・・西暦2001年 平成12年・・・西暦2000年 ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ 平成元年・・・西暦1989年 昭和64年・・・西暦1989年 昭和63年・・・西暦1988年 ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ 上記のように一覧になったサイトはネット上でいくつかありますが、元号が年の途中で変わった時に(○○月○○日までは昭和64年、○○月○○日以降は平成1年というふうに)元号が変わった日付も分かるサイトがなかなか見つかりません。 なるべく古い年まで分かるとありがたいのですが知ってる方教えていただけないでしょうか。 西暦何年、を昭和や平成何年、におきかえる計算方法を教えてください! 西暦の年を昭和、平成何年に置き換える計算方法、逆に平成や昭和を西暦に置き換える計算方法を教えてください! ミレニアム(西暦2000年)前後の計30年間の変化 早くもミレニアムイヤーの年明けから15年が過ぎました。 1985年始~1999年末と、2000年始~2014年末、 どちらの15年間が、より変化が激しかったと思いますか? Excelで、年だけの「西暦」から、「西暦(和暦)年」に変換する方法は? 50過ぎのおじさんです。資料の整理をしていますが、以下のことで困っています。どなたか、よろしくお願いします。 A列に、1958、1999、2008、…のように、年だけの西暦が並んでおり、これをB列に、1958(昭和33)年、1999(平成11)年、2008(平成20)年、…と変換したいのですが、どのように操作したらよいのでしょうか? 重ねてよろしくお願いします。 西暦1000年には? 西暦2000年や2001年には、1000年紀という世紀の変わり目で、いろいろ行事がありましたし、この1000年を振り返る、みたいな催しもありましたが、西暦1000年の時には何かあったのでしょうか? 西暦何年、っていつから言われるようになったのでしょうか 現在2009年ですが、この西暦で年号の数字を言うのは世界的に、いつからなのでしょうか。まさかキリストが生きているとき「(西暦)30年」なんて言っていなかったと思うのですが。 VB.NETの西暦年に関して 分からなくて困っています。どなたかご教授お願いいたします。m(_ _)m ■質問 年の部分を西暦年で表示したいのですが なぜか、年の部分が西暦年ではなく平成年で処理されてしまいます。 Today ・ Now を使うと 例えば今日だと「14/09/15」となってしまいます。 で、Format関数を使って Format(Today,"yyyy/MM/dd")とやってみたのですが それでも「14/09/15」となってしまいます。 ちなみに、関係ないかもしれませんが DateTimePickerもデフォルトで年が平成年表示なんです・・・ これってツールのなんかの設定の問題なのでしょうか・・・? ネットで調べたら、Format関数でちゃんと西暦年4桁でみんなうまくいってるようなのですが、なぜか自分だけ・・・(涙) なにかご存知の方はどうかお返事をお願いいたします。 元号? 西暦? 今年は何年?と聞かれたら、 私の場合、たいてい2013年と西暦で答えます。 皆さんは元号派ですか? 西暦派ですか? また仕事とプライベートで使い分けてますか? 以前、年月日を記入する欄のアタマの部分に平成と書かれてたのに、 2012年と書いてしまい、平成2012年をネタに大爆笑されたことがあります^^ 西暦を平成に・・・ 西暦を言われて平成に換算する時にみなさんどうしてますか?また、その逆も・・ 私は昭和の時は下二桁に25を足したり引いたりして計算していました。 1990→90 90-25 昭和65年と言う具合です。 平成は88を引いたり足したりして計算しているのでしょうか? 最近面倒臭くなり、西暦でばかり日付を付けているのですが、時々平成で書く書類があるので困ります。 う~ん良い手は無いでしょうか? 昭和→西暦に・・・ 昭和、平成などで表された年号を簡単に西暦に変換する方法ってありますか??昭和33年→1958年というように。 平成や昭和を西暦で何年かをすぐ答えるにはどういう計算をすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。 平成や昭和などの和暦を西暦で何年かをすぐ答えるには、 頭の中でどういう計算をすればよいのでしょうか。 なにか方法はあるのでしょうか? 西暦の対義語は? 2001年を表わすのは西暦。 では、平成などは「○○暦」というのでしょうか? 昭和○年を西暦○年にするには? 昭和○年を、西暦○年に直す計算式を教えてください。 例えば、昭和40年生まれの人は西暦にすると何年生まれになるのでしょうか? 私の記憶では、昭和○年にある数字を足すと、西暦に直すことが出来たと思うのですが、その計算式が思い出せません。 よろしくお願い致します。 なぜ西暦で統一しないのですか? 昭和明治大正平成・・・何年。 と2000年20001年・・・と混在してますね。。西暦統一がシンプルでいいと思う。 こんなことは世界で日本だけですか? 元号と年から西暦年を求める関数 エクセルを利用しています。 元号と年から西暦年を求める関数がわかりません。 VBEで関数を作成したいのですが ' @summary 元号gと年yから西暦年を求める ' @param g 元号 ' @param y 年 ' @z 西暦年 ' @pre g = /^(明治|大正|昭和|平成)$/ And y >= 1 ' @post z >= 1868 Or z = -1 (エラー時) Function toSeireki(g As String, y As Integer) As Integer ○○○○ End Function ○○○○にどのように入れればいいのかわかりません なので方法を知っている方いれば教えていただきたいです 西暦→和暦 avaで、西暦→和暦に変換するプログラムを組みたいのですが、 例えば、 2008/11/22 と入力したら、 平成20年11月22日 と表示されるようなプログラムを作りたいのですが、 (昭和と平成のみ対応) 教えて下さい…m(__)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 その質問覚えてます!! もう5ヶ月も経過? 私は雪だらけになって渋谷の街を徘徊し、 michiyoさんのその質問を見ました。 (回答できなくてすまぬ。寒くて凍えて。) 誕生日おめでとうと書きたかったのに。