- 締切済み
突然“\\〇〇へのアクセスが拒否されました”と表示
このようなことが初めてで動揺しております。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 お知恵をお貸しください。 先ほど、私のPC(Win7 有線LAN接続)で作業中に 突然アラートが表示され、 “\\〇〇へのアクセスが拒否されました” と表示されました。 ○○の部分には、家族のノートPC(Win7 無線LAN接続)の名前が入っていたのですが、 その時、家族のPCは起動していませんでした。(5時間くらい前に使ったようです) また、これまで共有の設定はしたことがありませんし、 その他の方法で私のPCとデータをやり取りしたことが一度もありません。 とりあえず、フルスキャンしましたが、 ウイルスやスパイウェア等、何も検出されませんでした。 念のため、ルーター側のログもチェックしましたが、 不審なアクセスはありませんでした。 また、家族のノートPCの名前“○○”は、 以前飼っていたペットの名前で、それがかなり特殊な名前なので、 偶然とは考えにくいです。 …以上になりますが、 これはどういう状態なのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 また、お礼が遅くなってしまい、失礼しました。 >何の作業ですか? Illustratorの作業中でした。 開いていたデータは、 画像リンクが無いベジェとテキストだけの、 シンプルなグラフィックデータです。 他にはThunderbird、Firefox、iTunesが起動している状態でした。 その状態で、突然こういうアラートが出たので驚きました。 その後、様子を見ていますが、特に変わった事も無く、 結局あれは何だったのか…全然わかりません。 ありがとうございました。