- ベストアンサー
あだ名がじゃがいもでした。
私は、小学生の頃のあだ名が「じゃがいも」でした。正直、嫌でした。大人になった今ではどうでもいい事かもしれませんが、これは容姿をバカにして言ってきていたのでしょうか?あだ名として良いレベルなのでしょうか?ふと思い出したので質問してみます。 ついでに、皆さんはどんなあだ名で呼ばれていましたか? くだらない質問ですいません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ジャガイモは、愛着のあるあだ名ではないでしょうか。 日本人の大半は、じゃがいも好きだと思いますよ。 ですので、ほんわかした、いい意味でのあだ名だったのではないでしょうか。 当方、目が大きかった為に、「デメキン」というあだ名がついていた事があります。 当初は、貴方と同じくイヤでしたが、今思えば、目が大きい=可愛いともとれますよね。
その他の回答 (3)
- a_hona
- ベストアンサー率21% (95/444)
小学生ならセーフでしょうか。面白いと思います。 ちなみに私は⚪︎⚪︎たんと呼ばれていました。たん付けですね。
- sakuramasu555
- ベストアンサー率0% (0/3)
私は、「なすび」でした。 名前をもじって「なすび」でしたので、気になりませんでした。
どうだろうね。悪意を持って名付けた場合、親しみを持っていたがセンスがなかった場合、 悪意も親しみもなく、「流れでそうなった」場合などいろいろですよ。 あだ名として有り無しかと言われれば普通。 弁当にピーマン持ってきただけでピーマンってあだ名になった同級生いたし。 たとえあだ名がぱっと聞いて「良い」風味だったとしても その裏では悪意を持って名付けられてたなんて話もあるし。 (例:プリマ。本人プリマドンナのつもりでも、付けた人たちはハムのつもりだった…等) 私は名前をもじったあだ名だったから、よくわからないけど。 ピーマンは親しみと愛情を持って呼んでた(実際人気者ってほどじゃないけど好かれてたよ) 本人がどう思ってたかは、今となってはわからないし。
お礼
みなさん、回答有難うございました。