- ベストアンサー
意思が弱い息子、予備校に通わせるべきか
- 高3の息子は根気のない性格で、何をやっても長続きしない。
- 過去にはそろばん、公文、家庭教師、学習塾に通ったが、すぐに挫折した。
- 最近、「国立大学に行きたいから、予備校に通いたい」と言っているが、また続かないのではないかと思っている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「おふくろは もったいないが 騙しよい」 という川柳が江戸時代からあります。 世の中に親ほどありがたきものはなし、 何度も騙される。 昔からそんなものです。 またダメだ、長続きはしないだろう、 すぐ辞めるだろう、物にならないだろうって 思ってもても何度も信用し期待をかけてくれるのは 世の中に親しかいません。 >息子を信じてやらせるべきでしょうか? 本人がやる気ならやらせるの親の務めです。 またダメでも仕方が有りません。 是が非という問題ではありません。 親の宿命です。 やらせましょう。 今度は上手く行き旧帝大に進学できるくらいの 学力が付くかもしれませんよ。
その他の回答 (3)
『受験サプリ - Recruit』 ⇒https://jyukensapuri.jp/ 予備校の授業は学校によって違うところもありますが、1授業50分~90分です。 Recruitの提供しているこの動画は、大手予備校で勤務経験のある講師が授業を展開していて、毎月980円で受講することができます。テキストはプリントアウトするか、別途料金を払って注文することができます。 これを1月お試しでやってみて、授業をきちんと聞いているな、集中して聴いているな、とお思いになったのであれば予備校に通わせてみてはいかがでしょうか。予備校に入学するにも多額のお金がかかりますので。 一度『なぜ続かないのか』『長く続いたものがあったのか』御子息様とお話しになってみてはいかがでしょうか。もしかしたら、根本的な原因があるのかもしれません。失礼を承知で申し上げますが、精神的な病気かもしれませんので、本格的な受験期になる前に御子息様と相談していただいた方がよろしいかと存じます。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
>国立大学に行きたいから予備校に行きたい これだけでは何の根拠もありませんよね。「なぜ国立大学に行きたいのか」以前に国立大学に行って「何を専攻したいのか」そして「その領域は国立大学でなければ不可能なのか」そして数ある国立大学でもどこの大学をほ目標に定めるのか、といった順番で考えていかなければ、何のために国立大学進学を目指すのか、を明らかにすることもできません。 その目的をある程度明確にした上で、進学先の学力レベル(合格ライン)と今現在の自身の学力との間で無理のない選択といえるかどうかを判断する必要もあります。 そのためには、模試の成績や合格可能性などの具体的データが記されていないならば、どうにもお話ししようもありません。実際には「やる気」などの抽象的レベルではどうしようもありません。 信じる信じないとの問題以前に、小学生レベルの発想から抜け出すことを考えさせる必要があるのではないでしょうか。途轍もない過保護と甘やかしすぎの印象が強くあります。
- karorumon
- ベストアンサー率26% (25/94)
http://itmama.jp/2013/06/04/8740/ 何か目標ができれば、上手く行くと思います。 気長に暖かく見守ってあげるのが良いかと思います。
お礼
ありがとうございます。なんだか、感動しました。 なにかあるごとに、思い出すようにします。 私が親だってことを。