- ベストアンサー
冷却シートと起動
お世話になっております。 先日、メモリを64から256MBに増設しました。同時にPCの熱暴走を防ぐため、冷却シートをパソコンの下に敷きました。それから、パソコンがおかしくってなってしまいました。 今朝が初めてですが、起動途中でフリーズしてしまったのです。NECのロゴが現れ、数回、黒い画面に切り替わった後、いつも通り、メッセージが出ました(英語ですので、意味は判りませんが、いつものことですので、壊れているわけではありません)。そこで固まってしまったのです。仕方なく電源スイッチを切ってもう一度、電源を入れましたが同じことの繰り返し。 しかし、試しに冷却シートを取ってみると、フリーズせず、スムーズに起動したのです! これってどういうことなのでしょうか? さらに、今までは完全に起動するまで、ディスプレイを閉めていても何ともなかったのですが、メモリを増設してからはディスプレイを閉じると途中で固まってしまうことが何度もありました。今回はディスプレイを開けた状態でも、フリーズしてしまいました。メモリの増設や冷却シートと何か関係があるのでしょうか? 御指導の程、よろしくお願い致します。 スペック OS…Windows98-SE メモリ…256MB 機種…NEC製PC-LC600J34DA(LaVie C)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お使いのPCは、BIOSにバグがあり、温度管理が正常に出来ず不安定になる恐れがある事が確認されています。 BIOSアップデートを行っていないのなら、速やかにアップデートを行う事をおすすめします。 これが原因で、破損(=故障)した例も報告されています。 まず、NECのHP、121Wareのトップ(参考URL)に行き、右上の「ダウンロード」をクリック。 「モジュール番号を入力して検索」をクリック。 「2958」と入力して、「検索」をクリックです。 「詳細情報」をクリックすれば、このBIOSの詳細、インストール法解説、及び、ダウンロードが可能です。 おそらく、発熱による不安定問題は、BIOSが原因であると思われます。
- 参考URL:
- http://121ware.com/
その他の回答 (7)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
なぁんだ、biosのバグですか? それならそうなんでしょう、 ただ、biosのアップデート中にフリーズすると 冷や汗ものです。 元の環境に戻すかして、フリーズしない状況を 作らないと、アップデートも危険ですよ。
お礼
アドバイス、有難う御座います。 >ただ、biosのアップデート中にフリーズすると冷や汗ものです。 仰るとおりです。フリーズ、停電その他諸々。こういった操作は初めてなので、アップデート中は生きた心地がしませんでした。 トラブルの原因は、冷却シートと見て間違いないと思います。色々と教えて頂き、有難う御座いました。
補足
ご回答して下さった皆様へ。 本当に有難う御座いました。お陰様で、トラブルの原因等がよく判りました。これからもよろしくお願い致します。
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
>ですが、冷却シートを敷いて再び、起動するとやはり、途中で固まってしまいました。それを取り除くとスムーズに起動します もちろん、冷却シートが原因になっている事もあり得ます。 BIOSでの温度管理(ファン回転管理)がうまく行かない+冷却シートによって、通気口を塞がれて逆効果=放熱がうまく行かず、熱暴走。 こう行った図式も成り立ちます。 筐体の熱を吸収する事で冷却効果を狙った製品が冷却シートでありますが、ノートPCは全て同じ構造ではありませんので、かえって放熱を妨げ、熱暴走を助長する可能性もあります。 従って、全てのPCにおいて、同等の効果は期待できませんので、適合しないと思われるのであれば、無駄にはなりますが、破棄する事もご検討ください。
お礼
今、BIOSのアップデートが終了しました。今のところ、大きな変化はありません。普通に動いております。 >全てのPCにおいて、同等の効果は期待できませんので、適合しないと思われるのであれば、無駄にはなりますが、破棄する事もご検討ください。 多分、そうなると思います。「安物買いの銭失い」という諺がぴったりですね。 有難う御座いました。通気口を塞がれたのがトラブルの原因だったようです。
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
#3です >冷却シートを敷いて再び、起動するとやはり、途中で固まってしまいました。それを取り除くとスムーズに起動します。 だから、冷却シートはスキマを封ぐって#3で書いたじゃないですか 吸気口があれば、冷たい空気を吸い込む事が出来なくなってオーバーヒートするのは当たり前 車と同じ。ラジエターに蓋したらどうなります?
お礼
アドバイス、有難うございます。 >だから、冷却シートはスキマを封ぐって#3で書いたじゃないですか ごめんなさい。試しに敷いてみたんです。どうやら、シートがトラブルの種だったようです。 >吸気口があれば、冷たい空気を吸い込む事が出来なくなってオーバーヒートするのは当たり前 仰るとおりです。これからは、ご紹介して下さった機器を使いたいと思います。 有難う御座いました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
冷却には吸気と排気が必要です。ファンはたぶん排気を していると思うのですが(指を濡らして当ててみればわかると思います) 吸気用の穴もあちこちにあるはずです。 (目立たないように、うまく隠してあるかもしれません) 少なくとも、冷却シートを外せばスムーズに起動するのでしたら、 何かしら、そのシートを使う事に問題があるのだと思います。 NECは、ショップブランドのサードパーティとは違い、 設計も十分練られていると思いますので、 普通の使い方でしたら、熱暴走とかの心配はないと思います。 (高いですけどね、、) メモリの規格は合っているので、その問題ではないと 思います。 128MBを2枚刺したはずですが、1枚だけにしてみるとか試してみてもいいかもしれません。 memtestは、メモリチェックソフトの一つです。 特にこれでなければ、という物でもありません。 また、たぶん違うとは思うのですが、メモリを増設した場合に、 サスペンド領域を取り直さなければならないモデルも あります。説明書を探して見て下さい。 もっとも、最初にチェックすべきは、メモリがきちんと 刺さっているか?端子にゴミでもついて接触不良を 起こしていないか?ですね。 見た目が何でもなくても、差し直すだけで直ってしまう トラブルも多いようです。 なお、メモリ等をいじる時は、静電気に十分注意して下さい。 事前に、何か別の金属に触れて放電させて下さい。 特に、女性の方はナイロンの衣料が多いようで、 静電気を帯びている場合が多いようです。 基板や半導体に触れた時にパチッときたら、99%壊れます。
お礼
ご回答、有難うございます。今やっと、BIOSのアップデートが終わりました。 >そのシートを使う事に問題があるのだと思います。 どうやらそのようですね。使わなければ普通に起動・終了が出来ます。シートがトラブルの元だったみたいです。 >見た目が何でもなくても、差し直すだけで直ってしまう トラブルも多いようです。 そうなのですか。まだ何かおかしな点があれば、それをやってみたいと思います。 >なお、メモリ等をいじる時は、静電気に十分注意して下さい。 有難うございます。十分、気をつけます。 アドバイス、有難うございました。
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
冷却シートはお勧めできません 温度差で内部が結露します。 台とノートPCのスキマを開けて、後部の排気口を封がないのが一番 強いて対策するとすれば 「プリンストンテクノロジー」 「MONROE」 http://www.princeton.co.jp/product/pc/monroeheat.html 「その他のMONROEシリーズ」 http://www.princeton.co.jp/product/pc/monroe.html 「バード電子」 「InterCooler」 http://www.bird.ac/InterCooler.htm?catalog=IC …「気休め」にしかなりませんよ? 「机」と「PC」のスキマの通気性をよくしてるだけで、発熱の源を冷却するわけじゃないですから… (ノートPCの筐体を冷やしても中身は熱いままなので同じことです)
お礼
ご回答、有難うございます。 >「MONROE」 これって、下からファンで冷やすという機器ですよね。実は、最初はこれを購入しようと思っていたのですが、ちょっと値段が高くて。失敗でした…。マネーの出し惜しみは、失敗の元ですね(笑) >ノートPCの筐体を冷やしても中身は熱いままなので同じことです 判りました。ご紹介して頂いた商品の購入を考えます。 アドバイス、有難うございました。
補足
しっかり、メモリが取り付けられているかどうか調べてみました。 やはり、何ともなかったです。見た限り、壊れている様子はありませんでした。 また、終了及び起動はスムーズに行えました。 ですが、冷却シートを敷いて再び、起動するとやはり、途中で固まってしまいました。それを取り除くとスムーズに起動します。 やはり、冷却シートが原因なのでしょうか。「症状」が顕著なので、僕も驚いています。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
本体の底面に給排気用の穴とかありませんか? タイプによっては、底面から冷却用の空気を出し入れ する物もありますので、柔らかいシートなどで空気が うまく流れなくなる事は考えられます。 熱でやられて、他の部分のICも壊してしまった、という 可能性もあります。 (うちの1台も、熱暴走してからなんか遅い、 ベンチマークでは以前と変わらないけど、 やっぱり遅い、困ったちゃんだ) メモリも規格は当然として、内部で壊れる事もあります。 memtestをやってやればいいかも?しれません。 (memtestをかけた事で、弱ったメモリの半導体を壊してしまう、 という噂もチラホラ、、)
お礼
ご回答、有難うございます。 >本体の底面に給排気用の穴とかありませんか? 本体右横に冷却ファンの穴があります。その真下に、いくつか、穴があります。それのことでしょうか?(上手く説明できません。ごめんなさい) >memtest というのは何でしょうか? 先日、別の質問をしたとき、回答者様にメモリをチェックするフリーソフト(英語)紹介して頂きました。このソフトのことでしようか。同ソフトでチェックしてみましたが、特に問題ありませんでした。 ご回答、有難うございました。すぐに、メモリを調べてみます。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
増設したメモリは規格通りのものですか? PC/100 144pin SO DIMMのものになると思いますが愛称などでおかしくなることがあります。 冷却シートのためにおかしくなることはまずあり得ないと思います。 メモリに原因がある可能性が高いかと思いますので違うものに交換してみたり取り外してどうなのかを確認してみて下さい。
お礼
ご回答、有難うございます。 >増設したメモリは規格通りのものですか? はい。購入の際、何度も確認しました。 >冷却シートのためにおかしくなることはまずあり得ないと思います。 確かにそう言われてみればそうですが…。やはり、増設したメモリなのでしょうか。先日、別の質問をしたときに回答者様がメモリをチェックするフリーソフトを教えて下さいました。早速、それを使って調べましたが、特に不具合は発見されませんでした。 やはり、もう一度、確認してみます。インターネットをしたり、ワープロソフトを起動させる分には問題ない。だが、起動のときフリーズする。これってどういうことなのでしょうか? ちみなにメモリは、バッファロー製の「VL100-D128MZ」 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vl100/index.htmlです。 アドバイス、有難うございました。
お礼
>お使いのPCは、BIOSにバグがあり え! そうなんですか! 知りませんでした…。 >BIOSアップデートを行っていないのなら、 やってません。早速、行います。 ご回答、有難うございました。アップデート後にその結果をご報告致します。
補足
今、BIOSのアップデートが終わりました。予期せぬアクシデントが起きないか、心配でしたが、無事、終わりました。これとった変化はありませんが、以前と変わりなく操作できます。 これで大丈夫でしょうか?