• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やむおえず断乳、(生後6週)詳しい方お願いします。)

ウイルス感染による断乳に関する心配と対策

このQ&Aのポイント
  • 産後、ウイルス感染が発覚し、やむを得ず断乳をすることになりました。初めての断乳で不安があり、乳の出も良いため対策に悩んでいます。ネットで調べてみると、乳首への刺激が母乳の出を増やすという意見もあり、どうすればいいか分からなくなっています。助産師のアドバイスとしては、胸をアイスで冷やす、キャベツの葉をあてる、熱いシャワーを避ける、乳首の刺激を避けるとのことです。しかし、寒い時期に胸を冷やすことやアイスを当てることに不安を感じています。
  • 一週間から二週間で完全にミルクに移行したいと考えており、昼間はミルクと母乳を併用しながら母乳の生産量を減らしていきたいと考えていますが、急に母乳を止めるほうが良いのでしょうか?少しでも母乳をあげたら断乳は成功しないのでしょうか?どうすれば効果的な断乳ができるか悩んでいます。
  • 断乳に関しては個人差があり、急に止める場合と少しずつ減らしていく場合があります。ウイルス感染の場合は、敏感な胸を過冷やしすることや、刺激を与えることにも注意が必要です。昼間はミルクと母乳を併用しながら母乳の生産量を減らしていく方法も効果的です。断乳には時間がかかることもあるので、焦らずに対策を試してみることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 20140702
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私は五ヶ月から保育園に預けていたので、完全母乳から朝晩だけ授乳に変えました。初めは張りましたが、どうしても痛いときだけ少し絞るようにいわれ、そのようにしていたら昼間は全く張らなくなりました。 授乳回数を徐々に減らすと体は慣れて来て母乳の生産量が減っていくと思います。 一歳半で断乳のときは、3日間ひたすらキャベツで冷やし、4日めに助産師さんに完全に絞ってもらったら、張ることもなくなりました。 キャベツを張って頑張って下さい!

kostari
質問者

お礼

ありがとうございました。 5日間でミルク移行成功しました! 1日3回初日、1日2回を2日、朝だけを3日間やりました。 キャベツは氷ほど冷たくなく、大丈夫でした!

その他の回答 (2)

noname#214485
noname#214485
回答No.3

2歳と7ヶ月の娘2人の母親です。 私は、妊婦中にヘルニアになり 妊娠してる事もあり、痛みに耐えるました。産まれて一ヶ月は母乳をあげましたが、ヘルニアがひどすぎて 5分歩くのも辛くなった為、病院の先生と話し合い、母乳を辞め ミルクに変えて、私はステロイドの きつい薬を飲んでいました。 始めは、少し胸が痛く、ハリました。どうしても、痛い時は搾乳して 捨てるといった感じでしてました。 おっぱいは、あげなければ 自然に、出なくなります。 なので、どーしても我慢できない時は仕方ないですが、なるべく搾乳なども控えて、あげない事が一番なのかもしれません。 私の場合ですが、始めはいたいですが、それを少し乗り越えれば 痛くありませんし、でなくなって いきます。 私はお姉ちゃんの方は母乳で育てましたが、6ヶ月、7ヶ月もすれば 夜中お腹空いたとき、子供が勝手に服をめくり、おっぱいを飲んだりしていたので 早くおっぱいが出ないように しなければ、ステロイドのきつい 薬を娘も飲んでしまうー と言う思いがあったので、痛みに 耐えれました。 その痛みはずっと続くわけでは ないですし、少しの間の辛抱です。 私の場合は絶対娘に飲ましたくないが強かったので痛みに耐えました。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2362)
回答No.1

ウィルス感染は、母体からでしょうか? 検査で発覚し、断乳を言い渡されたら、それにしたがったほうがいいでしょうね。 母乳で、ウィルスを子供に送っているので。 それから、お乳が出るのが、自然の生理なのです。 妊娠、出産をすれば、体が、おっぱいの準備を自動で始めます。 それを止めるのですから、生半可じゃありませんよ。 わきの下に乳腺が走っているので、そこを冷やして、閉めていくしかないと思いますよ。 寒くていや!っていうのであれば、絞るしかないでしょうね。(廃棄ですけど。) 断乳するなら、早いほうがいいです。ノロノロやっていたら、子供が、イヤイヤ始めて、手に負えなくなりますよ。 早いうちに、ミルクを覚えさせるのが得策。

kostari
質問者

お礼

ありがとうございました。 ミルクに移行成功しました!

関連するQ&A