「痙性対麻痺」を多く扱っている病院をお教えください
神経内科医への質問
昨年9月、某大学病院で、原因不明の痙性対麻痺との診察を受け、各部署のMRI,筋電図など種々の検査の上、今年2月、10月2回の入院で、ステロイドパルス療法を実施しましたが、効果はありません。両下肢が不自由以外には全く問題はありません。筋力維持のため、週2回、福祉系リハビリで3時間。自宅でも1日3回30分のリハビリを行っており、筋力は十分ですが、リハビリ先で片手歩行は可能でも、単独では足を上げることが出来ません。次回2ヶ月先の診察日まで、ブレドニン錠は30mgを25mgの落としても継続服用します。ステロイドの副作用でヘモグロビンA1cが5.3から6.8に上がり、血糖値降下薬を服用することになりました。同時にアクトネル錠も週1服用しています。自宅では転倒防止のため、車椅子生活です。首都圏で「痙性対麻痺」をより多く扱っている病院があればを是非ご紹介頂きたいのですが。
お礼
わかります!よくわかりました。ありがとうございます!