- 締切済み
お盆のお寺との付き合い方
今年の7月末に父の三回忌を執り行います。 お墓のある菩提寺で住職にお経を上げてもらいます。 菩提寺は隣県なのですが、そこに家を立て、一ヶ月に一度ほど行っております。 昨年は新盆でしたので、その家にご住職に来ていただいてお経をあげてもらいました。 先祖のお墓ではなく、そこに入っているのは父だけです。 父のために建立したお墓です。 今年のお盆は、いつも住んでいるこちらの家で、家族だけで静かに父をしのびたいと思っています。 そこで質問なのですが、そのようなこと(今年のお盆はわざわざ来ていただかなくて結構です)と、わたしか母からご住職に言ってもいいのでしょうか?失礼にならないでしょうか? 遠くに菩提寺があるという人は多いと思いますが、皆さん、どのようになさっているのでしょうか? 私自身は仏教的な儀式に疎く、しかも、あまり意義を感じていません。 もし、とても非常識なことを質問し、不愉快な思いをさせていたら、どうぞご寛恕願います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1
葬儀から、まあ四十九日、一周忌・・・ と一応の基準めいたものがありますが、豪勢にやったり手を抜いたり、やらなかったり、いろいろな家族があります。 「お願いします」と言っていなければ、お寺のほうでは「ああ、しないんだな」と思うダケだろうと思いますよ。 もちろん、通告してもかまいませんし。 その場合は、お書きの通り「今回は家族だけで静かに父をしのびたいと思いますので」と言えばよいと思います。わざわざ「来なくていい」みたいな拒絶の言葉を口にする必要はないと思います。 宗派や檀家数にもよるのかもしれませんが、お寺が「いかがでしょうか」とセールスしてくることはないと思います。