• ベストアンサー

何故あなたは1人でも孤独ではないのですか?

たまに友達が全くおらず(いない、というより意図的に作っていない)、プライベートは常に1人で過ごしている方というのがいらっしゃるみたいですね。 そんな人達って、一体1人の時は何をしているのですか? 孤独ではないのですか? 友達を作ろうとは思わないんですか? もしこの質問の閲覧者の中で「プライベートは常に1人」という方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授願いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • po00
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.14

今の自分に問われてる気がしたので書き込みさせていただきます。 複数で行動しても別れれば独りになります。 友達というのはどちらかが思っていれば成り立ちます。 独りが孤独とは思いません。複数で居て孤独を感じる方が辛いです。 好きなことがあるので没頭します。 逆にその時間は譲れません。 孤独と思われても本人は感じていないのかもしれませんね。 それに完全に他人との関わりを排除しての生活はあり得ませんし。 私は孤独と思われてもそうでもないかな?とお答えしておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • vin-pps
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.17

夫の転勤でたまに引っ越しをしますが、その都度人間関係はリセットされます。 子どもが大きくなると、親同士仲良くなるような機会はグッと減ります。したがって新しい友人はなかなか出来ません。 学生時代の友人もいましたが、相手がずっと独身だと付き合い辛いし、子どもの年齢や性別がちがっただけで連絡を取り合わなくなって、「今さら電話して何を話すんだ」というくらいに共通点も無くなってくると友人はどんどん少なくなっていき、今は向こうから連絡が無い限りは会うこともなくなりました。 一見すると悲しい話にも思えるかもしれませんが、なんだかそんな状況が心地よくてしかたありません。 趣味が多いこともあって、それに没頭することも可能ですし、今みたいに昼間に質問に回答する時間もできます。 私の場合は家族がいるということもあり孤独である感じはありません。 仕事をしている人ならば、「友達ではないが毎日話しをする相手がいる」・・・とこの程度の人間関係があれば十分なような気がします。 でも、結婚してない人にとっての孤独は辛いかもしれませんね。 独身の一人暮らしで30代で自殺した人を何人か知っていますが、本当に孤独噛み締めながら、悩みながら生きていたのかもしれません。 人間は一生懸命仕事して結婚して家族を作れば、孤独を感じずにいられるのかも。 ドラマみたいに常に家に行き来するような友達が大勢いるのって異常だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

結婚してこの地に移り住んで以来、友達というものには無縁です。 学生時代の友人達とはもう30年近く年賀状のみのお付き合い。 子育て中はPTAとか子ども会とか親同士の交流もありましたが、 子供同士の接点があるうちだけでした。 子供が大きくなった今では、人と接するのはご近所さんと挨拶するくらい。 毎日ひとりで昼間は家事をし、庭仕事をし、たまに買い物にでかけ、 夜は本を読んだり、パソコンに向かったり、最近はゲームもします。 テレビはうるさく感じてしまって、決まった番組を見るとき以外はつけません。 子供が習っていたピアノがあるので、今は私が弾いています。 静かにゆったり時が流れる今の生活が好きです。 孤独ではないですね。 離れて住んではいますが家族がいますから。 夫や子供が私にとっては何でも話せる友達でもあります。 今から他に作ろうとは思いませんね。 特に女同士の付き合いはいろいろと面倒ですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.15

じじいです。 >友達を作ろうとは思わないんですか? じじいになってからでは、なかなか難しいですね^^; >そんな人達って、一体1人の時は何をしているのですか? では、あなたが友達と一緒に居る時は何をしていますか? 独りの時は、独りという自分の居場所があるものです。 仕事で人と関わり、ご近所と関わり、友人と関わり、独りの居場所に戻る。 >「プライベートは常に1人」 独りも良いが、お互いに人生の退屈、暇を潰し合えるひと時も大切なものです(-_-)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • slei
  • ベストアンサー率45% (32/70)
回答No.13

職場では普通に人と喋りますし、一緒に旅行する友達もいます。 全く友達が居ないという条件にはあてはまりませんが、「人から誘われた(稀)、或いは仕事、法事などの必要性のある休日」以外は常にひとりです。 用事のない日に家に居るときは、寝てぼんやりする、本を読む、ゲームをする、趣味の範囲で絵を描く、普段出来ない個人的に職場で気になっている作業を行う、などです。家に居ない場合はひとりで買い物に行く、などです。 孤独を感じたことはありません(どんなイベントの日であれ)。 むしろ、貴重な休日に他人に費やす時間が勿体ないです。映画を観に行くにも、美味しいものを食べに行くにも、誰かと一緒にという気は全くおこりません。自分の買いたい物があるときに、わざわざ人を誘う必要性が理解できません。(誘われた場合にはべつに断りませんが)。 言ってみれば、プライベートまで人に気を遣うのが面倒な自分勝手な面倒くさがりなんだと思います。遊びであれ、ひとりで24時間きままに出来ない日は休日とカウントしないくらいです(^^; 二週連続休日に用(完全な娯楽であっても)があり、家でひとりでまったりできないときはストレスが溜まります。 完全なぼっち、というわけではありませんが、ひとりで行動することに何の抵抗も寂しさも覚えない者からの回答ということで・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (142/520)
回答No.12

 こんばんは。  どうなんでしょう。僕は歳がだいぶ離れた兄弟がいるのですが、小さい時から一人で遊ぶのも平気でした。「いかに独りで楽しむか」という知恵が身についているのでしょう。小学生のころの話ですが、「飛び込み」で誰かクラスメートの家を急に訪ねたり、自転車で限界まで遠くへ出かけたりしていました。また、叔母さんからもらったブロックで一日中遊んだり、一人でいることを苦に感じたことがなかったように記憶しています。他人を顧みない、他人の迷惑を考えない、そういう子どもでもありました。  名言をひとつ差し上げましょう。  ≪独りだから孤独なのではない。独りでいる自分を見て、他人が『あの人は孤独だ』と思うだろうと考えるから孤独に苦痛が伴うのである。≫

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

今まで人間関係のイヤな所も、いっぱい見てきて ほとほと人付き合いに疲れました。 一人の方が気兼ねなくいられるし、合わせることもしなくて良いので楽です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (959/8938)
回答No.10

家族がいない時は解放感すらあるので孤独感なんて・・ ただ、1人でいるせいか近所の一角に集うニート達がうるさくて。 でもこのニート、よく「寂しい」とか「死ぬ」とか言ってるんですよ。 遊びに行く事はないみたいだけど、仲間がいても孤独なんでしょうかね? 内1人はストーカーになってるし・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1771)
回答No.9

>一体1人の時は何をしているのですか? ゲーム、アニメ、ネット、妄想。まれに勉強。大体それでつぶれますね。もっと時間が欲しいくらい。 >孤独ではないのですか? さてね。もう慣れた。 >友達を作ろうとは思わないんですか? なんつーか、他人に人生左右されるのが嫌なんですよ。 ある意味身勝手なんです。プライベートぐらい好き勝手したいのです。誰に合わせることも無く。 まあその分自分のケツは自分で拭くつもりではありますけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.8

メールしたり、たまに食事に行く友人はいますが、一人が好きです。 買い物も一人で行きたい派です。 親が健在の時は一緒に洋服を買いに行ったりしましたが、友人と買い物に行くのは疲れるので一人が好きです。 今は一人暮らしで、土日休みのOLしてますが、休みの日は家事をやったり、撮り溜めした番組を見たり・・・。 たまに友人と食事に行くくらいで、食事もその時、食べたいものを食べる感じです。 ジム通いしてますが、一人で入会して通ってます。 スタジオレッスンに参加して汗をかいてスッキリ! 同じような、一人で入会してスタジオレッスンに参加してる人達と顔見知りになり、レッスン開始まで会話してますが、そこまでの仲です。 名前も知りません(笑) 自由気ままに過ごすのが好きなのかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

あ、これ私だと思いました^^; 仕事がらみの同業者、客、同期などと個人的に飲みに出歩くことはありますが、 純粋な友達ってそういえばいないかも……。 空き時間にひとりで行っていることは、 図書館で調べもの、買い物、DVD鑑賞、ネットサーフィン(この質問サイトもそのひとつ。笑) 楽器演奏・作曲、バイクでツーリング、園芸、飼い猫の世話、専門分野の勉強などです。 別に寂しいとは思いません。真性の”ぼっち”なんでしょう。笑 何か真面目にやろうと思ったらだいたい孤独なもんですよ。 学生の頃の友達は散り散りになってしまいましたし。 そもそも、学生の頃ならまだしも社会に出ると新たな友達って普通はあまり作れないものでは? どういうところで出会うんでしょうね? 趣味のサークルとか会員制高級バーとかでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A