• 締切済み

新幹線の乗車券変更の件

新幹線のぞみの乗車券6/27から8日間有効となっています。 たとえば 6/27前の6/26に変更可能ですか? 有効期限あとは変更したことがあるのですが、有効期限前の変更はできるのですか? 教えてください。

みんなの回答

  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.4

乗車券は、以下の場合に限り、自由に変更ができます。 (1)使用開始前である (2)有効期間を過ぎていない ご質問の場合、両方の条件を満たしておりますので、変更が可能です。 みどりの窓口に行き、「今日からの有効期限に替えてください」と申告すればOKです。 なお、No2さんは手数料が発生するとおっしゃっていますが、乗車券類変更は、1回に限り無料で行えます。ご安心下さい。二回目以降の変更は、乗車券の場合は220円です。 No2さんのおっしゃっている210円は消費税5%のときの手数料です。 乗車券や指定席を伴わない料金券(自由席特急券や自由席グリーン券など)は一律220円です。 30%の手数料が発生するのは指定席を伴う料金券(指定席特急券や寝台券など)を前日~発車時刻までに変更したときだけで、それも2日以上前に変更したら330円で大丈夫です。 なおこの手数料は払い戻しをするときの手数料と同じです。なぜかというと、2回目以降の変更はいったん払い戻しをしてから買い直す、という手順になっているからです。 そのほかはNo3の方の回答通りです。

参考URL:
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/06.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.3

新幹線の乗車区間と実際の乗車区間が同じ場合は 乗車券と新幹線特急券がセットになった1枚で発行される場合があります。 この場合でも扱いは同じで、使用開始前であれば1回に限り 無手数料で変更可能です。 もちろん最初の乗車日より前の日付(当然のことながら変更する時点より 過去の日付、時間の列車指定は無理ですが)にすることも可能です。 同じ区間でなくてもかまいません。足りない分は追加で払えばよいですし 多すぎる分は払い戻しされます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanetou4
  • ベストアンサー率46% (77/167)
回答No.2

変更は前日でも未使用であれば可能です。ただし変更手数料が発生します。 普通乗車券は値段に関係なく210円の手数料がかかり、 のぞみの乗車券の前日変更は最低320円~のぞみ乗車券の金額の30%が手数料としてかかります。 (例)東京大阪間の「のぞみ」の変更手数料(最高値の手数料で計算) 「普通乗車券」210円、「自由席特急券」4730円の30%1410円(1円単位は切り捨て) あわせて1620円が手数料となります。 出発日の2日前までの変更の場合は特急券の変更手数料は一律で320円となります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

意味が解りません。JRの料金は、乗車券と特急券は別々です。のぞみの指定席なら、指定された当日しか使用できません。乗車券と一体になっているなら乗車券は8日間有効かもしれませんが、指定された日以外はもちろん指定席は乗れません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A